• CD・DVDメールマガジン
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

レコメンドアイテム一覧

▼1~10件を表示/全40件

三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
デビュー15周年を迎えたKARAが再始動!!

デビュー15周年を迎えたKARAが再始動! 12月21日に日本でのアルバム・リリースと来年2月の日本ファンミーティング開催が決定!

KARA史上初となる“完全体”メンバー(ギュリ、スンヨン、ニコル、ジヨン, ヨンジ)で復活!

先日、デビュー15周年を記念したアルバムを11月29日に韓国でリリースする事を発表したKARAが、日本でアルバム『MOVE AGAIN ? KARA 15TH ANNIVERSARY ALBUM [Japan Edition]』を12月21日にリリースすること、そして来年2月下旬から来日ファンミーティングを行うことが正式に決定した。

2007年3月にミニアルバム『the First Bloooooming』を韓国リリースしてから今年でデビュー15周年を迎えたKARAは、2010年の日本デビュー以来、K-POPガールズ・グループとして初の東京ドーム公演を行うなど、数々の金字塔を打ち立てた日本のK-POP史上最大級のインパクトを残した伝説のガールズ・グループ。2007年の結成から幾度かメンバー交代を経て活動をしていたが、今回は最終メンバーであるギュリ、スンヨン、ヨンジに加え、2014年に脱退したニコルとジヨンを加えた5人の“完全体”としての復活となり、このメンバー構成での活動はKARA史上、今までなかったという事も話題となっている。

詳細はこちら>>


2022年10月26日リリース

ENHYPEN 日本1stアルバム『定め』

三条本店 CD・DVDフロア

ENHYPEN 日本1stアルバム『定め』
2022年10月26日リリース

全10形態でリリース決定しました!!
初回限定盤A
初回限定盤B
通常盤・初回プレス
ソロジャケット盤7種(JUNGWON+HEESEUNG+JAY+JAKE+SUNGHOON+SUNOO+NI-KI)

【初回限定盤A】
【CD+DVD】【封入特典:応募抽選特典(シリアルナンバー)】
・フォトブック 60ページ(Aコンセプト) ・リリックポスター・ステッカー 1種 ・フォトカード 全 7種のうちランダム1種(A ver.)

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
  • (その2)
ヴァイオリンを弾き始めて50年の節目にあたる2022年。
東京芸術大学客員教授に就任する等話題の尽きない葉加瀬太郎。

どこまでも伸びやかに広がるメロディ、そしてまるで歌っているかのような演奏の先に見える風景を聴く人々に感じてもらえるような作品の数々を集めたニューアルバム。
内容としてはテレビ朝日スペシャルドラマ「津田梅子~お札になった留学生~」のテーマ曲、さらに数々の企業とのタイアップ曲等様々な作品を収録します。キラキラと輝く葉加瀬サウンドを大いに楽しんでもらえる12曲を収録予定。

また今作も前2作に続いてアルバムのアートワークを好評のイラストで表現します。

収録内容
Disc-1
1.New beginnings (テレビ朝日スペシャルドラマ「津田梅子~お札になった留学生~」Main Themeのニューバージョン)

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
2022/05/25 発売
金子 隆博 連続テレビ小説『連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック ジャズ・コレクション THE BEST』

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は、安子(上白石萌音)、るい(娘:深津絵里)、ひなた(孫:川栄李奈)、親子三世代の物語を朝ドラ史上初となる3人のヒロインで紡ぐ100年のファミリーストーリー。

3人のかたわらには、いつもラジオ英語講座がありました。
昭和・平成・令和それぞれの時代の試練にぶちあたりながらも、恋に、仕事に、結婚に、自分らしい生き方を見出していきます。

この「ジャズ・アルバム」は劇中を彩る多彩なオリジナル・ジャズ・ナンバーを中心にトラッド・ジャズ編とモダン・ジャズ編から名曲を厳選してアナログ盤として発売します。

作曲・プロデュースは、NHK「うたコン」の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博。演奏はジャズ界のレジェンド北村英治と渡辺貞夫をスペシャル・ゲストに迎え、米米のホーンセクションBIG HORNS BEE、関西のジャズメンら豪華メンバーが集結、クールでホットなプレイを繰り広げます。

詳細はこちら>>


2022 年 5 月 18 日(水) 発売

米津玄師 ニューシングル「M 八七」

三条本店 CD・DVDフロア

2022 年 5 月 18 日(水) 発売
米津玄師 ニューシングル「M 八七」

5th アルバム「STRAY SHEEP」が 2020 年間ランキング 43 冠、200 万枚という脅威のセールスを記録し、世界で最もヒットしたアルバム・グローバルチャート IFPI では世界7位にランクイン、国内では芸術選奨や ACC アワードなど作品的にも高い評価を受けた米津玄
師の、1 年ぶりとなるシングル発売が決定!

表題曲「M 八七」(読み:エム ハチジュウナナ)は、5 月 13 日(金)公開の映画「シン・ウルトラマン」主題歌(企画・脚本:庵野秀明 / 監督:樋口真嗣)。大きな話題作のなかで、楽曲がどのように響くのか、ご期待ください!

■ウルトラ盤_【初回限定】
CD+レーザーカプセル+リフレクターケース
■映像盤_【初回限定】

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
陽光のリズム! 太陽の輝き!
沖縄を代表する島太鼓奏者、ひがけい子のリーダー・アルバム!

「テンミカチ ドンミカチ ヒヤミカチ」ひがけい子

アルバムタイトルについて:テンミカチのテンは、三線を爪弾く音。ドンミカチのドンは、太鼓を叩く音。ヒヤミカチのヒヤは、さぁ、腰を上げて、ヒヤ!と気合いを入れる様。

夢の共演盤!
ゲストに前川守賢、田場盛信、金城恵子、普久原千津子(でいご娘)から、若手注目株の宜寿次 光、松原忠之、伊藤幸太。
さらに沖縄・組踊界のホープ、玉城琉三代目家元 玉城盛義を迎えた、注目作!

 4姉妹による沖縄民謡グループ「でいご娘」のメンバーとして、4歳からステージに立ち、太鼓を叩き始め、現在、沖縄を代表する太鼓奏者として活躍しながら、後進の指導にも携わっている、ひがけい子のリーダーアルバムです。本作はひがの太鼓のみならず、歌・三線にもフォーカスを当てた、演者としてのひがの魅力を余すことなく伝えます。

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
金子 隆博 連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック 劇伴コレクション Vol.2』

未来なんてわからなくたって、生きるのだ。

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は、安子(上白石萌音)、るい(娘:深津絵里)、ひなた(孫:川栄李奈)、親子三世代の物語を朝ドラ史上初となる3人のヒロインで紡ぐ100年のファミリーストーリー。

3人のかたわらには、いつもラジオ英語講座がありました。昭和・平成・令和それぞれの時代の試練にぶちあたりながらも、恋に、仕事に、結婚に、自分らしい生き方を見出していきます。
音楽は、NHK「うたコン」の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博が担当、劇伴コレクション第2弾はドラマ後半るい~ひなたの時代を描く音楽を中心に収録。

Disc-1
1.ひなたと錠一郎

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
  • (その2)
  • (その3)
Little Glee Monster BEST ALBUM『GRADATI∞N』
2021.01.20発売

●【初回生産限定盤A】3CD+BD
SRCL-11642/5

●【初回生産限定盤B】3CD+BD
SRCL-11646/9

●【通常盤】3CD
SRCL-11650/2


NEW RELEASE(J-POP・J-ROCK)

三条本店 CD・DVDフロア

三山ひろしの2021年第1弾シングル。望郷の想いを歌った牧歌的な魅力とスケール感を持つ男歌「谺-こだま」に、酒をモチーフにしたフォーク演歌「一献歌」をカップリング。どちらも三山の個性を存分に発揮した楽曲となっている。

収録曲
01.谺-こだま
作詩:いではく/作曲:四方章人/編曲:伊戸のりお
02.一献歌
作詩:いではく/作曲:四方章人/編曲:伊戸のりお
03.谺-こだま (オリジナル・カラオケ)
04.一献歌 (オリジナル・カラオケ)
05.谺-こだま (一般用カラオケ)

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • (その1)
  • (その2)
GReeeeN New Album
ボクたちの電光石火
発売日:2021年1月6日

星影のエール引き続きヒット中!2020年を代表するヒット曲の1つとなっています。NHK 連続テレビ小説「エール」は11月27日まで放送決定。この夏に放送されたNHK「ライブ・エール」ではNHKホールでのパフォーマンスも話題に。

〈アルバム題字について〉
このアルバム題字を書いたのはなんと、内村光良氏。
今年夏に放送されたNHK「ライブ・エール」にてオンライン対談をした内村氏とGReeeeN。
子供の頃からテレビで見ていた憧れの存在である内村氏の、笑いの中に宿る優しさに感銘を受けたGReeeeNから、
今回のアルバムジャケットに「どうしても題字を書いてほしい!」という熱烈オファーに内村氏が答える形で実現。

詳細はこちら>>