地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 調律キャンペーン
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 京都府
  • 〒613-0024 京都府久世郡久御山町森南大内156-1 イオンモール久御山2F
  • 075-633-0947
  •  10:00~21:00

お知らせ一覧

▼211~220件を表示/全419件

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

節分です。
イオンの食品売り場には鬼ヶ島を沈めんばかりの豆が売っていました。
年々豆をまく家庭は減っているのでは?と勝手に憶測しては、通勤途中に道路で潰れた豆を見つける度に嬉しくなります。

豆つながりで、豆大福をお湯で割って食べると美味しいそうです。
私に教えてくれた方は試してはいないそうですが、お汁粉のようなものでしょうか。
まだまだ寒い日が続きますので、ぜひお試しください。

スタッフ A.N

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ171】Silver Side Up(その1)
こんにちは、ギター担当の黒川です。

本日はおススメのアルバムをご紹介。

Nickelbackが2001年にリリースしたSilver Side Upです。
高校生の頃にとある大学生から借りたまま現在も自宅の棚にある1枚。
返したいのは山々ですが、どういう経緯でその大学生と会ってCDを借りる事になったのかも覚えていませんし、連絡先も知らなければ名前すら覚えていないので叶いません。

とにもかくにもこのアルバムと、そしてNickelbackと音楽人生初期に出会わせてくれて感謝!(ほんとすいません…)

ほんとに好きすぎるアルバムなので全曲レビュー!

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ170】バレンタイン商戦(その1)
早いもので今日で1月も終わり、明日から2月。
2月といえばバレンタインの装いを各所で感じるようになってきた気がします。
昨日、近所のコンビニ・セブンイレブンへ買い物に行ったら、店に入ってすぐの目立つ場所にバレンタインチョコ特設コーナーが設置されてました。
そこで、めっちゃ気になる商品を見つけました。

『じゃがりこ アーモンド味 チョコディップソース付き』

えっと・・じゃがりこで、アーモンド味で、チョコディップ・・!?
一瞬頭を整理する時間を経て、そのアイデアに脱帽。
たしかにROYCE’のポテトチップチョコレートのように塩辛いポテトと甘いチョコレートの相性が抜群なのは証明済み。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

こんにちは。

昨日もライブに行ってきましたので、そのお話を。

行ってきたのは、
HYDE ACOUSTIC CONCERT 2019 黑ミサ BIRTHDAY -WAKAYAMA-

L'Arc-en-Cielのヴォーカルhydeさんが、ソロで行うアコースティック形式のライブです。

この“黑ミサ”と題されるライブは、毎年恒例行事となっていたのですが、
今回のはこれまでとは違った位置づけとなるライブでした。

というのも、昨日1月29日は、HYDEさんの誕生日であり、今年は50歳になるという節目の年。
しかも開催地は、HYDEさん誕生の地・和歌山ということもあり、

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ168】校舎の…(その1)
もう1月が終わりに近づいてきました。
本当に時が経つのが早いですね。

入学したかと思えば、あっという間に卒業。
皆さんの“卒業ソング”といえば何ですか?

♪旅立ちの日に ♪3月9日 ♪道 ♪遥か 
♪贈る言葉 ♪卒業写真 ♪思い出がいっぱい など
年代によって様々ですね。

楽譜棚には『卒業・卒園』コーナーがあります。
卒業シーズンのご準備にどうぞ。

♫卒業(尾崎豊)が最初に浮かんだ昭和のS

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

レビに釘付けになりました(>0<)

前回のブログでテニスをルールもしっかり理解していないと公言しておりましたが、少しだけ勉強しました!!

偶然にも全豪オープン女子決勝戦、私は仕事をお休みいただいていた(笑)
その日は中継時間に合わせて組み立てられました(笑)
熱い接戦でした~。優勝した選手はもちろん、対戦相手の選手も素晴らしい試合をされていました。最後の最後まで勝負は分からない。「勝ちに行く」という気持ちが溢れていた試合と思い身体が震えました。

「勝を取りに行く」は何にでも通ずる物がありますね。

自宅で立ち上がって、テレビに向かい拍手喝采していた
マネージャーAでした。


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

少しだけまとまったお休みをいただき、旅行と里帰りを兼ねて東京へ行ってきました。
里帰りで東京って変ですけど、祖母が住んでますのでそのような表現になります事をご了承ください・笑
で、せっかくの東京なので色々と東京らしいものを食べてきました。

まずは、『藪蕎麦』。
私、ぜんぜん知らなかったんですけど、江戸の蕎麦には3つの有名な系統があるんですね。
「砂場」「更科」「藪」ってのがそれなんですけど、詳しくは割愛しますが蕎麦の打ち方やそばつゆの味付けなどに特色があるのです。
そういわれると確かに更科とか藪って聞いたことあるけど、そんなこと知らずに『東京といえば蕎麦でしょ!』という安易な考えで近くにあったお蕎麦屋さんへ。
そこがたまたま『藪蕎麦』のお店だったわけです。
食べてみてびっくり。

詳細はこちら>>


【くみブロ165】新たに生まれ変わった傑作!!

2019.1.25(金) 「新たに生まれ変わった傑作!!」

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ165】新たに生まれ変わった傑作!!(その1)
今週末は気温がぐっと下がるそうですね。
もう勘弁して頂きたいです。。。

それはそうと、本日1月25日は“バイオハザード RE:2”の発売日です!!
1998年に発売された『バイオハザード2』をベースに再構築された作品で、ストーリーの見直しや仕掛けや謎解きの改修、さらには新規要素などがふんだんに盛り込まれているそうです。
映画で実写化もされたサバイバルホラーゲームの代表作!
最近のバイオハザードはアクションゲームになり、少し物足りなさを感じていたので期待大です!!当時は友達がやっているのをひたすら見ているだけでしたが、怖すぎて1人ではどこにも行けない日が続きました。。。
単なるグラフィックの改善ではなく、ゲームプレイ面まで現代風にリメイクされているので、過去作経験者でも楽しめる内容になってそうですね♪

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ164】RHCP(その1)
こんにちは、ギター担当のKです。

本日は高校時代の思い出をひとつ…

当時ギターを始めたばかりで右も左も分からなかった頃、月一回程度の間隔で友人のHくんの家で音楽を聴く会が開催されていました。

Hくんの家は音楽一家で、Hくんはドラムを、お兄さんはギターやベースをやっていて、そのお兄さんのCDを拝借して聞くのがたまらなく楽しかったのです。

その日Hくんがお兄さんの部屋から持って出てきたのはなにやらスペーシーなジャケットの分厚いCDでした。
そう、Red Hot Chili Peppersの名盤「Studium Arcadium」です。

2枚組の洋楽アルバムなんて当時のK少年からしたら敷居が高すぎて手を伸ばす事すらしません。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

テニスが熱い!!!

皆様、サッカーは「アジアカップ」で熱い! 
だがテニスも「全豪オープン」で非常に熱い!!
家族の影響下、最近見事にハマッてしまいました(笑)
私自身は全くテニスにはご縁が無かったのでルールは未だにわからない事も多いのです。
で、今大会は何と!NHKで放映してるじゃあーりませんか!!!!
(いつもはBSでしか放映しなかった・・・)

もちろん男子は......女子は.......を見るためですが、今までBSでしかLIVEで見れなかった!今回だけ?かな?ずっとやって欲しいと思います。
なぜなら、、、個人的な事で引越してBSが見れなくなって残念に思っていたところでした。

詳細はこちら>>