中井正子先生テクニックシリーズ第2弾 第1回「ハノン&ツェルニー講座」
-
中井正子先生テクニックシリーズ 第2弾
第1回「ハノン&ツェルニー講座」
~スケール、アルペジオやツェルニー100番をつかって~
ハノンやツェルニー100番を使って音楽的なテクニックの基本を身につける!
テクニックシリーズは、ピアノの様々な音色や、バロックから現代に至る
様式の違いを含め、音楽的表現を生み出すためのテクニックを学ぶ講座です。
アプライトピアノやグランドピアノの違いなど、
初心者の方から高度なテクニックを学びたいベテランの方まで、
ご自身の演奏にも生徒様のレッスンにも大変役に立つ講座です。
♪テキスト♪
・ハノン・ピアノ教本 New Edition 解説付 小鍛冶邦隆、中井正子 解説
音楽之友社 ¥1,320(税込)
【推奨テキスト(ご持参可能)】
・チェルニー100番 New Edition 解説付
音楽之友社 ¥1,540(税込)
・ツェルニー:100番練習曲
全音楽譜出版社¥1,100(税込)
※テキストをお求めの方はお申込み時にお申し出ください。(テキストは当日会場でも販売します。)
講師プロフィール
中井 正子(なかい まさこ)
東京藝術大学附属高校在学中、パリ国立高等音楽院に留学。
ピアノ科を審査員全員一致の1等賞首席で卒業。第3課程研究科に入学、
1980年ジュネーヴ国際音楽コンクール第3位銀賞、1981年ロン・ティボー国際音楽コンクールのフランス音楽特別賞他を受賞。
ドビュッシーピアノ作品全曲演奏、ラヴェルピアノ作品全曲演奏、ショパンシリーズ、シューマンシリーズ等、
国内外でのリサイタルを始めオーケストラと共演等多数の演奏活動を行う傍ら
東京藝術大学ピアノ科では20年以上後進の指導にもあたってきた。
CDはドビュッシー全曲、ラヴェル全曲、ショパン、シューマン、バッハ、モーツァルト、シューベルト、ベートーヴェンの13枚他、
2022年にはツェルニーコンクールを開催、ツェルニーのCDをリリース。
校訂楽譜はドビュッシー全集をはじめ、ラヴェル、バッハ等19冊、書籍は「ドビュッシーピアノ全作品演奏ハンドブック」他3冊出版。
ツェルニーコンクール主催など、多くの企画を実践。中井正子日仏ピアノアカデミー代表。
ホームページ https://nakaim-p-academie.wixsite.com/nmp-academie
日時:2025年7月2日(水)10:30~12:30
会場:JEUGIA三条本店5F J-SQUARE
※開店前のため、正面玄関西側の通用口より、エレベーターで5階までお越しくださいませ
受講料:一般3,500円(税込)/会員3,000円(税込)
※会員・・・ヤマハミュージックメンバーズ/JEUGIA jet・PSTA/JPTC/PTNA
●お問い合わせ・お申し込み先
JEUGIA三条本店ピアノサロンアプローズ
TEL 075-254-3740/FAX 075-254-3741
MAIL:sanjo-ekh@jeugia.co.jp
三条本店 ピアノサロン APPLAUSE TOPページ