【スタッフブログ2718】本日のなかむら
その2718 星空と歌声
こんにちは♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本日のなかむらです。
急に寒くなりましたね。
昨日は半袖で仕事をしてましたが、今日はジャケットまで着用しております。
肌寒い。
先日は宣言通りプラネタリウム行ってきました☆ミ
何気に初プラネタリウム。
ずっと行ってみたかったのでやっと行けてテンション上がりました。
しかもなんとプラネタリウムライブなんですね。
アコースティックライブ。
プラネタリウムを見ながらライブも楽しめるイベントです。
なんて贅沢。
そのアーティストさんは以前もプラネタリウムでライブをしていたんですね。
大好きな星空も大好きな歌声も堪能できるなんて夢のよう・・・
ということでものすご~く行きたかったのですが、会場が東京だったため断念。
行けなかったことがすごく心残りでした。
ですが今回!
神戸青少年科学館でも再演ということで、もう即行でチケット申し込みました。
2ヵ月前から楽しみでした。
おかげで夏を乗り切れたといっても過言ではない!
当日午前中はバタバタと働いておりまして、まあまあ遠いのでお昼過ぎにのんびりと会場へ向かいました。
途中ポートライナーがよく分からず迷子になりながら、なんとか会場へ到着しました。
ちなみにポートライナーって自動運転なんですね!
すごい乗り物だなぁと新鮮な気持ちでした。
プラネタリウム自体は想像していたよりもこじんまりとしていました。
おかげでステージもいい感じに見えました。
アーティストさんが後ろの扉から出てきて左右にぴょこっと飛び出し挨拶をしていたのがお茶目でした。
ちなみに帰りも客席の中心をぐるっと1周してから捌けていかれました。
大サービスですね。
プラネタリウムなのでライブ中は基本照明が暗め。
座席をリクライニングにして星空を楽しみながら、ライブステージも楽しめてしまうという贅沢空間。
「いつもは僕めっちゃ喋っちゃうんですけど、今日は時間もないしストーリー性を大事にしたいのでMCは少なめでがんばりますね!!」
という挨拶から始まり、
「美しい記憶を作りに、僕と一緒に星空を見に行ってくれますか~!」
とライブが始まりました。
もっと素敵な導入があったのですが、そちらは行った人だけの特権ということで。
もう最初のMCと最初の曲だけで号泣。
こんなに序盤で泣いたのは初めての経験でした……
それくらい今の心には響きました。
数曲はステージだけ明るくて、星空が投影されたところから真っ暗になりました。
視界は星空だけ。
もちろんステージも真っ暗なので音楽は耳で楽しみます。
視覚と聴覚だけの世界。
流れ星もたくさん見れましたよ!
そして最後は優しく現実まで送り届けてくれて、夢を見させてくれるだけじゃなく、優しい思い出に変えてくれました。
こんなに幸せな空間にいていいのかと心配になるほどずっと浸りきっていました。
心に沁みすぎて気づいたら何度も泣いてました。
そのアーティストさんのライブはめちゃめちゃ久しぶりだったのですが、やっぱり歌が上手い…
アコースティックだと上手さがなお際立ちますね。
最後の方の曲ではマイクなしで1フレーズ歌ってました。
全然余裕で聴こえます。
声量おばけ。
ライブ自体は1時間半弱ほど。
体感は3時間分の充実感と幸福感でいっぱいでした、
今まで行ってきたライブの中で1番だと思えるライブで最高でした。
「これからも毎日はかわらないけど、こんなにも美しい記憶があるんだよ。」
って教えてもらえたので、なんとか生きていけそうな気がします。
心に優しい日になりました。
ではみなさま、またお会いしましょう~♪
ほぼ毎日スタッフブログまとめページ
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ