• 楽器レンタル
  • 音楽団体インフォメーションサービス
  • JEIGIA 展示品情報
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

スマホ版はこちら

QRコード

左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

初めての人のための楽器解説詳細

ヴァイオリン

数々の楽器の中でもヴァイオリンはとても人気が高く、有名な弦楽器です。
音楽が好きな方なら、誰でも一度は弾いてみたいと思うことでしょう。

各部の名称

選び方


素材が命
ヴァイオリンは繊細な楽器でもあり、様々なメンテナンスが必要となります。大切なヴァイオリンですからその選択は慎重に行ったほうが良いでしょう。その選択ですが、ヴァイオリンは材質によって音も全く違い、金額も大きく変わります。ここでは一般的な素材についてご紹介します。

●スプルース
日本では一般にベイトウヒ【米唐檜】と言われ、軽軟で、弾力性があります。
加工、仕上がりとも良く、乾燥も早く、強度的にも優れています。
音響特性にも優れており、楽器用材の中で一番比重が小さく、音響伝播速度が速いのでバイオリンの表板材の他、高級ピアノにも利用されています。
●メイプル
カエデ科の落葉広葉樹。木質は緻密で程良い堅さを持ち、光沢があり、木目も美しい。
線状の木目をもつものがあり、裏板、側板、ネック等に使用されます。
●エボニー
カキノキ科。黒檀とも呼ばれその性質の硬さや耐久性の良さより指板や付属部品等に使用されます。
色は黒く、バイオリンのアクセントとしての効果もあります。
●ボックスウッド(ツゲ)
ツゲ科の常緑高木。 特徴としては軽く、糸巻き、テールピースに使用のほか、オールドの楽器にはよくあご当てとして用いられています。
●ローズウッド
マメ科。赤紫褐色~紫色を帯びた暗褐色で比重が割合高いため倍音が出やすいとされています。糸巻きなどの付属部品に用いられます。