地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

おすすめ情報・お知らせ一覧

▼1131~1140件を表示/全1303件

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

こんにちは
みなさんは髪染めてますか?
私はここ1年ちょっと髪染めるのを
やめているのですが、
でも最近暑くなり明るい髪の色にしたいなと
思ってまして、
でも染めても結局最終的に同じ髪色になって
しまうので毎日悩んでます。
また髪染めたらブログに書きたいと思います。

【スタッフブログ405】本日のあなだ

その405 ラッキーカラー占い

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです!

今日はです!

傘を忘れずに出かけましょう!!

さてさて、JEUGIA1階では
アーリーピアノフェア」を開催中でして(6月16日まで)
白いピアノ(とあなだ)が皆様をお出迎えしています。

詳細はこちら>>


【スタッフブログ402】本日のあなだ

その402 ゲストブログ、答え合わせ

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです^ ^

祝!400回更新 !


と、いうことで
昨日のブログのスペシャルゲスト
クラシックギターの
ハシモトタイスケ先生でした!

管弦発表会の講師演奏ではおなじみ!
そして先日の講師演奏でもご活躍頂いた

詳細はこちら>>


ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ401】本日のハシモト(その1)
はじめまして!本日のハシモトです。


ブログ400回記念おめでとうございます!あなださんえつこさんあっぱれ。

今日は恐縮ながら私、ハシモトがお送りいたします!

ハシモトっていっぱい居てはるので誰やねんという感じだと思いますので自己紹介させていただきます!




はじめましてこんにちは!

ミュージックサロン三条クラシックギター講師のハシモトタイスケです!!




よろしくお願い致します!





毎日ブログすごいですね!覗くとネタの宝庫ですね、過去ブログを見ると新世界が皆さんも開けるかと存じます。

詳細はこちら>>


【スタッフブログ399】本日のあなだ

その399 沖縄の塩は美味しい

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ399】本日のあなだ(その1)
こんにちは!
本日のあなだです!

昨日、生徒さんから宮古島のお土産を頂きました!

仕事終わり、腹ペコだった我々スタッフは
いの一番にお土産を食べました!!

頂いたのは
雪塩 ふわわというメレンゲの砂糖菓子で
口に入れた瞬間その不思議な食感に驚き!!

そして塩のしょっぱい味と、甘い味が混ざって

詳細はこちら>>


【スタッフブログ397】本日のあなだ

その397 今一番流行っているもの

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです!

今日はで冴えないカンジです~。

冴えない感じですが、
JEUGIA三条本店の近くに
最近出来たタピオカ屋さん
オツモパール

相も変わらず行列です。

店長!

詳細はこちら>>


【スタッフブログ396】本日のあなだ

その396 行動が遅いんです

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです!

今更ですが・・・

今日、ようやくのことで
母の日のプレゼントを郵送しました・・・(^^)

プレゼントを贈る事は
結構前に伝えていたので
母の日にプレゼントが届かない事に
母は痺れを切らし、連絡をよこしてきました。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ243】旅(その1)
旅が好きな方が大半だと思うのですが


私は飛行機が怖いのに、旅行に行きたがりなんです


今回はなんと!




アメリカ領

皆さんに甘えて、飛びに行ってきます。

やっぱり、旅のお供はMUSICですよね~。

みなさんのテンション高くなる旅の1曲を教えてください(^^)



三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • スタッフが語る 『ブリッジミュート』(その1)
  • スタッフが語る 『ブリッジミュート』(その2)
こんにちは、JEUGIA三条本店stageのミヤグチです。

本日の「スタッフが語る」テーマは、「ブリッジミュート」です。
エレキギターの奏法の中でも、特に迫力があり、
登場機会も多いこの奏法、実はとってもおくが深いんです。
そのほんの入り口ですが、ご紹介したいと思います。

もちろん、皆さんがご存知のとおり、
ブリッジミュート奏法とは、
ピックを持った右手の手のひらをギターの弦が張ってある
ブリッジの部分に当てて、音の伸びを止めて弾く奏法です。

これが、なんとも低音が強調されてカッコいい音が出るので、

詳細はこちら>>