クリエイティブワークショップ2013 音と動きの教育
TOPコース紹介タイムスケジュール・受講料お申し込み概要会場カール・オルフについてご参加の皆さまへ
 

カール・オルフの『音と動きの教育』をコンセプトにした
教育実践ワークショップ

 オーストリア・ザルツブルクから京都へ、誉田真理先生とディートマー・エダー先生を招いて、刺激的でクオリティの高いワークショップを開催します。
 クリエイティブワークショップは、ザルツブルクのオルフ研究所で行われている創造的な『音と動きの教育』が体験できる貴重なワークショップです。「音楽」で自分を表現すること、表現を引き出すこと、言葉を介さずにコミュニケーションをとること… 相手との共感や積極性を仲立ちにした豊かな人間関係は、どのような手法やテクニックを用いれば実現できるのでしょう。声や身体、楽器を使った実践的体験や教授法をとおして、そういった疑問や悩みに対し、ひとつでも多くのヒントやアイデアを持ち帰ってもらいたいと考えています。演奏家、指導者、セラピストなど、さまざまな専門分野に充分に活用できるスキルを広く深く探求していきます。
 
1DAY PROJECT
音と動きの教育 創作パフォーマンスクラス『音と動きの教育』 1DAY PROJECT
【日時】8月2日(金)10:30~16:30
    8月3日(土)15:00~16:00ゲネプロ
    ショーイング16:15〜17:15

定員:15名程度(最大20名まで可)※食事休憩あり
日常の動きやイメージを膨らませて即興と創作の表現活動を行います。ちょっとしたアイデアや発想が、参加者の感性や表現の可能性を広げます。同じテーマに集中して取り組み、イメージや表現を探求し発展させていく一日は、得るところの多い貴重な体験となるでしょう。教育や指導、表現活動をお仕事にされている方には特にお薦めのクラスです。この機会にぜひ、ご自身の目と耳と身体感覚で、『音と動きの教育』の創造的表現活動を体験ください。(ダンスシューズ等をお持ちの方はご持参ください。)
※ショーイングの後、受講生には修了証を授与します。
音と動きの教育 創作パフォーマンスクラス ショーイング《ショーイング》※見学自由
【日時】8月3日(土)16:15〜17:15

1DAY PROJECTでクリエイションした作品を発表します。ワークショップ受講生の方ならどなたでも見学できます。ご希望の方は事務局までお申し出ください。
 
LECTURE & WORK
レクチャー&ワーク ~オルフってなんだろう?~
【日時】8月3日(土)10:00~11:45
 105分/定員 45名程度(最大60名まで可)
~はじめての方&クリエイティブワークショップを受講される皆さまへ~
音と動きの教育 レクチャー&ワーク オルフの理念と、音と動きの教育について実践を交えて学ぶ講義の時間です。 オルフの理念に基づいた音楽教育を学びたい人や表現活動、教育全般、セラピーなどに関心のある方にお薦めです。 今回のテーマは【Creative Mind 創造性】についてです。 「創造的に生きたいというのは人間の根本的な要求であり、その実現のためには Creativeな “音楽(ダンスも含めた)” 教育が最適である。教育はかならず全人間的、且つ、グローバルでなければならず、そのためには鋭い感覚と豊かな感受性が必要である。」 今回は【Creative Mind 創造性 ~ ” 学び ” や “ 創造 ” を助ける色や映像のイメージ ~ 】の観点から、創造力をかき立てるイマジネーション豊かな創造的・全人的な音楽教育について考察します。 レクチャー&ワークに続くワークショップ【A】~【J】のクラスでは、講義の内容をさらに具体的に実践しながら理解を深めていきます。ワークショップをより深く実感いただくためにも、レクチャー&ワークからの受講をおすすめします。(筆記用具持参・動きやすい服装と靴でご参加ください。)

 
BASIC COURSE
『音と動きの教育』 各90分/定員:30名程度(最大40名まで可)
あなたはどんなアプローチで音楽と、人と触れ合いますか?自由な発想や好奇心、活動の中で感じるたくさんの「気づき」や「発見」が教育の可能性を大きく広げます。いずれのクラスでも、体験することの重要性に改めて気づかされることでしょう。
【A】遊びから始まる音楽教育 ~ オルフの時間 【日時】8月3日(土)13:00~14:30
歌や歌遊びは、音楽的な能力や創造力の形成に大変重要です。手遊び、世界のあそびうた、リズム遊び…etc. 遊びから始まった活動が音と動きのパフォーマンスへと発展します。 まさに "オルフの授業" の時間です。
【B】Voice wake-up(Ⅰ) ~ カノン 【日時】8月4日(日)10:00~11:30
一番身近な楽器である声とからだを使ってのレッスンです。いろいろな言語の歌やボディーパーカッションを使って、創造的音楽活動を実践します。

【C】How to play Orff-instruments (Ⅰ)

【日時】8月4日(日)12:00~13:30
教育の現場でさまざまに役立つ知識の実習です。オルフの鍵盤楽器や小物打楽器、ボディーパーカッションを演奏するためのテクニックを丁寧にしっかりと学びます。
【D】How to play Orff-instruments (Ⅱ) 【日時】8月4日(日)14:30~16:00
音楽も言語も動きも、詩やダンスもすべてリズムが原動力です。コミュニケーション力や自己表現力の可能性の広がりを体験します。
【E】Voice wake-up(Ⅱ) ~ ポリフォニーの響き 【日時】8月5日(月)10:00~11:30
自然な呼吸と正確なアーティキュレーションで、歌をより "うつくしく" 表現します。譜面や絶対音感に頼らず、たがいの声を聴き合いながらつくる響きの美しさを自身の耳で感じ取ってください。
【F】世界の歌をオルフ楽器で 【日時】8月5日(月)12:00~13:30
世界のうたをオルフ楽器の伴奏で演奏実習します。さまざまな現場で活用できるヒントや素材がいっぱいです。
【G】ダンスから学ぶ音楽 【日時】8月5日(月)14:30~16:00
簡単なフォークダンスから民族舞踊まで、いろいろなダンスを実際に踊ることによって、さまざまな音楽の形態を身近に経験しましょう。

【H】ヴォーカルアンサンブル

【日時】8月6日(火)10:00~11:30
呼吸する・息を声にする・歌うテクニックを学びます。可能性を発見し、ひとつの曲につくりあげていきます。響きの違い、美しさを実感してください。
【I】パーカッションアンサンブル 【日時】8月6日(火)12:00~13:30
生き生きとしたパーカッションのアンサンブルを体験します。ご自身のスキルアップにも最適です。
【J】ムーブメントとダンス&創作 【日時】8月6日(火)14:30~16:00
「ムーブメント(動き)」と「ダンス」の違いはどこにあるのでしょう?実際の体験を通して認識を深めましょう。
音と動きの教育  ベーシックワークショップ
 
PRIVATE LESSON

プライベートレッスン
《8月7日(水)10:00〜※時間は相談の上決定
・個人45分 ・ペア45分
・グループ(3〜4名)45分/90分 ・グループ(5名以上)90分


『音と動きの教育』を体験されたことで、さらに深く広く音楽を捉え、感じられるようになった方へ。ご自身の気づきや疑問、欲求がさらなる探求への原動力です。新たな発見や確信のためにも、どうぞ、この貴重な機会をご利用ください。

※ワークショップ期間、プライベートレッスンご受講の方に限り、練習用レッスン室のレンタルを承ります。但し、状況によってはお受けできない場合もありますので予めご了承ください。 [要予約/有料]
 
▲このページのトップへ戻る
 
トップページコース紹介タイムスケジュール・受講料お申し込み概要会場
カール・オルフについてワークショップにご参加の皆さまへ京都音楽院京都国際音楽療法センター
 
【主催】京都音楽院/京都国際音楽療法センター
〒604-8006 京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル8F TEL 075-211-6323 FAX 075-211-6324
 
 

Copyright 2013 JEUGIA All Rights Reserved.
音楽療法を学ぶ「京都音楽院指導者養成科」 地図(京都音楽院内) 音楽療法の効果 訪問音楽療法 使用する楽器 地図