


| 年 月 | 概 要 | 
| 明治31年 (1898年) | 京都市中京区に十字屋田中商店を創業 | 
| 昭和27年5月 (1952年) | 株式会社田中楽器店を設立 | 
| 昭和27年10月 (1952年) | 株式会社十字屋楽器店に商号変更 | 
| 昭和50年1月 (1975年) | 株式会社十字屋に商号変更 | 
| 平成2年3月 (1990年) | 株式会社JEUGIAに商号変更 | 
| 平成3年7月 (1991年) | 大阪証券取引所市場第二部特別指定銘柄、京都証券取引所に株式を上場 | 
| 平成8年1月 (1996年) | 大阪証券取引所市場第二部に指定 | 
| 平成8年9月 (1996年) | 新三条本店ビル完成 | 
| 平成10年8月 (1998年) | 創業100周年を迎える | 
| 平成25年7月 (2013年) | 東京証券取引所市場第二部に上場 | 
| 平成28年6月 (2016年) | カルチャー事業部を分社化、十字屋Culture株式会社を設立 | 
| 平成30年8月 (2018年) | 創業120周年を迎える | 
| 令和2年4月 (2020年) | 長期的、持続的な企業価値の最大化を図るため MBOによる株式の公開買付けを行い、上場を廃止 | 
| 令和2年10月 (2020年) | 十字屋Culture株式会社を吸収合併し、 株式会社十字屋に商号変更 | 
|  創業当時の『三条店』 (明治36~40年頃) |  JEUGIAは明治31年8月1日に『十字屋田中商店』として創業し、平成20年に創業110年を迎えました。(平成2年に「JEUGIA」に商号変更) | 
|  | 東京銀座三丁目の十字屋は、明治7年に、原 胤昭(はら・たねあき)氏がクリスチャンとなって聖書を輸入し、洋書販売店の十字屋書店を作ったのが始まりでした。十字屋書店の創始者がクリスチャンだったことから、「十字屋」という屋号は「十字架」にちなんでつけられました。 | 
| 
 現在の三条本店 |  平成25年3月にリニューアルオープンいたしました三条本店では、地下1Fから6Fまでの合計7フロアに、ポピュラー楽器、管弦楽器、楽譜、CD&DVD、大人の音楽レッスン等… 。 
 |