ホーム
習い事
ショッピング
教室・店舗一覧
会社情報・IR情報
お問合せ
サイトマップ
JEUGIA サービス [習い事]
ヤマハ音楽教室
こどもの音楽教室
ヤマハ
大人の音楽レッスン
ヤマハ英語教室
こどもの英語教室
ヤマハ英語教室
大人のための英会話
JEUGIA
オリジナルレッスン
JEUGIA
カルチャーセンター
JEUGIA サービス [ショッピング]
楽器
楽譜
CD・DVD
カフェ&バー 雑貨 書籍
採用情報
会社情報
IR情報
ホーム
ミュージックサロン三条(三条本店)
サービス案内
ヤマハ 大人の音楽レッスン
講師紹介
京都府
ミュージックサロン三条(三条本店)
フォーラム京都御所南
フォーラム阪急洛西口
ミュージックサロン京都駅
ハーモニーステーション(京都駅前)
ミュージックセンター洛西
ファミリーカレッジ
太秦センター
ミュージックセンター藤森
ダイゴセンター
山科センター
衣笠センター
西賀茂ミュージックセンター
岩倉ミュージックセンター
修学院センター
羽束師教室
深草センター
光徳幼稚園
淀センター
ミュージックサロン長岡京
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治
ベルファ宇治センター
木幡センター
琵琶台教室
ミュージックセンター アル・プラザ京田辺
イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山
久御山教室
アル・プラザ城陽センター
木津センター
馬堀センター
ミュージックセンター舞鶴
東舞鶴センター
舞鶴聖母幼稚園
滋賀県
草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
若草教室
ミュージックセンター大津京
アル・プラザ堅田センター
大津テラス
坂本平和堂センター
彦根店/ミュージックセンター彦根
グリーンプラザ教室
ビバシティ彦根
平和堂日夏センター
栗東センター
守山センター
大阪府
イオンモール茨木店/ミュージックサロンイオンモール茨木
高槻店/高槻センター
高槻天神センター
島本センター
京都府
ミュージックサロン三条(三条本店)
フォーラム京都御所南
フォーラム阪急洛西口
ミュージックサロン四条
ミュージックサロン京都駅
ハーモニーステーション(京都駅前)
ミュージックセンター洛西
ファミリーカレッジ
太秦センター
ミュージックセンター藤森
ダイゴセンター
山科センター
岩倉ミュージックセンター
修学院センター
光徳幼稚園
ミュージックサロン長岡京
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治
ミュージックセンター アル・プラザ京田辺
イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山
アル・プラザ城陽センター
ミュージックセンター舞鶴
滋賀県
草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
ミュージックセンター大津京
アル・プラザ堅田センター
大津テラス
彦根店/ミュージックセンター彦根
グリーンプラザ教室
ビバシティ彦根
平和堂日夏センター
大阪府
イオンモール茨木店/ミュージックサロンイオンモール茨木
高槻店/高槻センター
高槻天神センター
島本センター
京都府
フォーラム京都御所南
フォーラム阪急洛西口
ハーモニーステーション(京都駅前)
ファミリーカレッジ
太秦センター
ミュージックセンター藤森
ミュージックサロン長岡京
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治
ミュージックセンター アル・プラザ京田辺
滋賀県
草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
ミュージックセンター大津京
アル・プラザ堅田センター
彦根店/ミュージックセンター彦根
大阪府
高槻店/高槻センター
京都府
ミュージックサロン三条(三条本店)
フォーラム阪急洛西口
ミュージックサロン四条
ミュージックサロン京都駅
ハーモニーステーション(京都駅前)
ファミリーカレッジ
太秦センター
ミュージックサロン長岡京
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治
滋賀県
草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
ミュージックセンター大津京
アル・プラザ堅田センター
彦根店/ミュージックセンター彦根
大阪府
高槻店/高槻センター
京都府
三条本店 ピアノサロン APPLAUSE
ミュージックサロン三条(三条本店)
フォーラム京都御所南
フォーラム阪急洛西口
ミュージックサロン四条
ミュージックサロン京都駅
ハーモニーステーション(京都駅前)
ミュージックセンター洛西
ファミリーカレッジ
太秦センター
ミュージックセンター藤森
ダイゴセンター
山科センター
衣笠センター
西賀茂ミュージックセンター
岩倉ミュージックセンター
修学院センター
羽束師教室
深草センター
光徳幼稚園
淀センター
ミュージックサロン長岡京
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治
ベルファ宇治センター
木幡センター
琵琶台教室
ミュージックセンター アル・プラザ京田辺
イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山
久御山教室
アル・プラザ城陽センター
木津センター
馬堀センター
ミュージックセンター舞鶴
東舞鶴センター
滋賀県
草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
若草教室
ミュージックセンター大津京
アル・プラザ堅田センター
坂本平和堂センター
彦根店/ミュージックセンター彦根
グリーンプラザ教室
ビバシティ彦根
平和堂日夏センター
栗東センター
守山センター
大阪府
イオンモール茨木店/ミュージックサロンイオンモール茨木
高槻店/高槻センター
高槻天神センター
島本センター
左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
ミュージックサロン三条(三条本店)
京都府
〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11番地 JEUGIA三条本店5F・6F
075-254-3706
10:30~21:00(日は~20:00、祝日休館)
教室・店舗トップ
お知らせ・おすすめ情報
取扱いサービス
教室
ヤマハ音楽教室
こどもの音楽教室
ヤマハ
大人の音楽レッスン
ヤマハ英語教室
大人のための英会話
JEUGIA
オリジナルレッスン
教室・店舗案内
店舗・教室へお問い合わせ
ヤマハ 大人の音楽レッスン
コーストップ
講師紹介
講師紹介
長谷川 和男
大人のピアノ
レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
立命館大学経済学部卒業
学生時代にそれまでのピアノに加えエレクトーンを始め、卒業後ヤマハシステム講師として稼働。
“音楽は聴くのは勿論好きですが、特に自分で演奏する楽しさを伝えたい思いが強くあります。
クラシックからポピュラー、ジャズまでピアノの好きな人、一緒に楽しく親しみましょう。
若い方から60代以上の方まで、あらゆる世代の方を大歓迎です。はじめての方、ブランクのある方もどうぞ。”
澤井 寛子
サックス
レッスン曜日:土曜日・日曜日
[ 講師コメント ]
京都府京田辺市出身。4歳よりテクニトーンのレッスンに通う。小学5年生の頃にT-SQUAREの音楽に衝撃を
受け、サックスに興味を持つ。中学2年生の夏からサックス教室に通い始める。中学時代は早く家に帰って
サックスの練習をするため週1回だけの活動の華道部に、 高校時代も同じ理由で帰宅部となる。
昭和音楽大学音楽学部器楽学科サキソフォン専攻に進み、仲間たちと共に研鑚を積む。卒業後帰京し、ヤマハPMS講師として京都・大阪で稼働中。その他、バンド活動も精力的に行っている。
“サックスを吹いてみたいけど、『音が出せるのかな?』『楽譜読めないんだけど…』等々心配されてる方!ひとまずその心配は
私達講師にお任せ下さい。『やってみたいな』その気持ちがまずは大事だと思います。”
今西 佑介
トロンボーン
音活)Bigbandセミナー レッスン曜日:火曜日・日曜日(音活)
[ 講師コメント ]
1982年生まれ。
私立甲南中高在学時にブラスアンサンブル部へ入りトロンボーンをはじめる。同中高に在学中、現アロー・ジャズ・オーケストラのリーダーでトロンボーン奏者の宗清洋氏に師事。
2004年に渡米、ハートフォード大学ハートスクールのジャッキー・マクリーン・インスティテュート・オブ・ジャズへ入学し、世界的に有名なジャズ・トロンボーン奏者、Steve Davis氏に師事。
2008年、同大学卒業後に帰国。
2010年に自身のリーダーバンド、今西佑介セクステットを立ち上げ、これまでに「CRISP」(JLR-1103)「WAYFARER」(JLR-1203)、「WEATHER」(JLR-1401)、「METEOROLOGY」(NBR-1601)をリリース。
現在、様々なバンドに参加し、関西を中心にライブやレッスンや作曲などの音楽活動を精力的に行なっている。
“トロンボーンの特徴はなんと言ってもまるで木で出来ているような温もりのある音色と、伸び縮みさせて感覚的に演奏出来る
スライドです。気軽に楽しくトロンボーン初めてみませんか?”
甲斐 崇史
トランペット
レッスン曜日:水曜日・土曜日
[ 講師コメント ]
広島出身、10歳よりトランペットを始める。ESA音楽学院卒業。
2010年、出身地広島にて第4回リーデンローズ新人演奏会に出演。
2011年、ニュージーランド・ブラスバンド・チャンピオンシップのソロコルネットにて4位獲得。
現在はヤマハPMS講師として稼働。バンド『Pallet.』での作・編曲も手掛けている。
クラシック・ジャズ・ポップス等幅広いジャンルで活動中。
トランペットを竹森健二、臼田徹、西谷良彦、房原忠弘の各氏に師事。
“トランペットは花形楽器です。楽しく頑張りましょう!!”
武安 朋彦
サックス
レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
大阪音楽大学・同大学専攻科修了。
ヤマハPMS サックス講師
関西を中心にレッスンや演奏など様々な活動を行っている。
“サックスは一見難しそうに見えますが管楽器の中で一番音が鳴りやすい楽器です。
是非サックスを通して音楽を楽しみましょう!”
神谷 優子
サックス
レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
大阪音楽大学卒業。 アンサンブルを中心に様々なイベントにて演奏活動を行う。
「メビウスサクソフォンアンサンブル」バリトンサックス担当。
"吹けたらかっこいいだろうな…。そんな願いを一緒に叶えませんか?
楽譜が読めなくても大丈夫です。
音も鳴らしやすく、初心者でも必ず吹けるようになりますよ!"
西村 和夫
サックス
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
大阪音楽大学短期大学部卒業、同大学卒業演奏会に出演。
クラシックを陣内亜紀子、井上麻子の各氏に、ジャズを小林充氏に師事。
現在は滋賀県を中心に演奏活動を行っている。
“魅力的な音色と吹きやすさがサックスの良い所! 一緒にサックスを吹いてみませんか??”
加藤 優香
クラリネット
レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
12才からクラリネットを始める。
同志社女子大学音楽学科卒業。
現在、ヤマハPMS講師、フリーとしても活躍。
“ 広い音域と温かい音色が魅力のクラリネット。
初めての方も、昔やっていてもう一度チャレンジしたい方も一緒に楽しみながらクラリネットを吹きませんか♪”
渡辺 朋宏
フルート
レッスン曜日:火曜日・土曜日
[ 講師コメント ]
8歳よりフルートを始め、大阪教育大学特設音楽過程フルート専攻卒業。現在、レッスンを中心に活動中。
"初心者の方でも、楽譜が読めなくても大丈夫!1歩踏み出して、新しい世界を体験してみませんか?"
堀口 統子
フルート
レッスン曜日:金曜日
[ 講師コメント ]
略歴:大阪音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。
演奏活動の他、編曲、イベントプロデュース等も行っている。
“フルートもオカリナも、ソロは勿論、アンサンブルも楽しめる楽器です。是非ご一緒に…♪”
岡田 喜代子
バイオリン
音活)ストリングスアンサンブルセミナー レッスン曜日:月曜日・日曜日(音活)
[ 講師コメント ]
相愛大学音楽学部(ヴァイオリン)卒業。東儀祐二、上条尚人、曽我部千恵子各師に師事。在学中よりカルテットでブライダルや演奏会に出演。また、卒業後相愛大学Aオーケストラ及び子供の音楽教室Cオーケストラ指導
要員を務める。びわ湖ホール柿落しオペラ“シンデレラ”のオーケストラオーディション合格出演。
現在、ヤマハ講師並びに、アンサンブルやオーケストラのエキストラで研鑽を積む。日本弦楽指導者協会会員、東京国際芸術協会
近畿地区審査員
“皆さんは今夢中になれることがありますか?音楽はお好きでしょうか?いつからでも始められます!皆さんがヴァイオリンを
弾いてみたいと思われた時がチャンスです。
音楽は人生を、心を豊かにする事間違いなしですネ。微力ではありますが、皆さんの弾いてみたい!始めたい!というお気持ちを
全力でサポートしたいと思っています。
より美しい音色を求めて、個人、又はお仲間のいるグループでヴァイオリンを始めてみませんか?"
本西 朋子
バイオリン
レッスン曜日:火曜日・金曜日・土曜日
[ 講師コメント ]
同志社大学経済学部卒業。
同志社女子大学音楽学部卒業。
井上奈穂子、山本裕樹 各師に師事。
在学中、新島賞受賞。
ローム(株)主催京都国際音楽祭に日本選抜音楽学生として出演。
卒業後は、京都府のイベントブライダルなどで活動。
「一つのヴァイオリンも奏でる人により、それぞれに違った音色が生み出されます。
生徒さんお一人お一人の音色を作っていくこと、またいかに体をうまく使って
楽に音を出すかをモットーに指導させていただきます。
グループレッスンではそれに加え息を合わせアンサンブルをする楽しさを
味わっていただくことを大切にしております。
興味のある方はどうぞ一度教室へお越しください。」
松本 友樹
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:金曜日
[ 講師コメント ]
14歳でギターを始め、ロックやブルースを経てフュージョン・ジャズの面白さに目覚める。
19歳でプロデビューして京阪神を中心にジャンルを問わずサポートやセッションワーク、テレビCMなど
スタジオワークに携わり、他自己のバンドでも活動中。
“経験者の方も、もちろん楽器を触ったことが無い方も、その人のペースで楽しいをモットーにレッスンしています。一緒に楽器を弾いてみませんか?”
針生 和尊
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
17歳より独学でギターをはじめる。
龍谷大学を卒業後23歳でギターを専門的に習い始め、25歳でヤマハ講師資格取得。
自己のバンドのライブ、アーティストのサポートでのライブ、レコーディングに参加。
現在、京都、大阪、兵庫を中心にエレキギター、アコースティックギター、ガットギターと幅広いスタイルの演奏を展開中。
DTMを使用した録音も行なっている。
音楽誌『ギターマガジン』主催のギターコンテスト「Guitar Magazine Championship Vo.5」にて 一次審査、二次審査を通過し、最終選考にて優秀賞を受賞。
“「器用じゃないし…」「楽譜なんて読めないし…」「リズム感も無いし…」
ギターを始めるのに必要なことはセンスや経験、知識ではありません。
「ギターを弾けるようになりたい!」「あの曲が弾きたい!」という情熱だけを持って是非体験レッスンにお越し下さい。”
森口 公晴
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
ープロフィールー
中学生の頃、VOXhallにて友人のカバーバンドのボーカルとしてステージデビュー。
その頃からPMSでギターを習い始め(光田英生氏に師事)、高校生の頃に同じPMS生同士でPMSのバンドバトル大会に今度はギターとして参加、なんばHatchのステージを踏む(奨励賞受賞)。
どんどんミュージシャンに憧れ、大学卒業と共にヤマハPMS講師資格を取得。
その後、講師業の傍ら自分の曲を磨くべく、「京都の路上にて毎日毎晩弾き語りをする」という活動を10年間休みなく敢行。
ー講師からひとことー
僕もそうでしたが、楽器を習い始めたら世界がどんどん面白くなっていきました。
「わからない」を「面白い」に変えていくレッスン、楽しいトークをしながら一緒に楽しみましょう!
坂本 公祐
アコースティックギター
エレキギター レッスン曜日:火曜日
[ 講師コメント ]
12歳でギターを始め、アマチュアバンドでのライブ活動を経た後、 ザ・スクラッチのギター佐藤忠行氏に
師事。その後プロとして演奏活動を始め、 ロック、ブルース、ポップスからジャズまで、幅広いジャンルで
活動を続けている。NHK Eテレ、MBSラジオ等の番組で作曲及び 演奏に携わる。
“初心者からプロを目指す方まで、あなたのウィークポイントを フォローします。演奏し続ければ、見えてきますよ!”
" Keep on playing!! "
光田 英生
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:水曜日・木曜日・日曜日
[ 講師コメント ]
16歳で岩見和彦氏(NANIWA EXPRESS)に師事。
22歳からヤマハギター講師としてレッスンを始め、JEUGIAの教室からこれまで9人のヤマハギター講師を輩出。
講師業と並行して25歳時、桑名正博&untitledに加入。ニューイヤーロックフェスティバルやライブツアーを経験。
他、シモンズのユミ氏など多くのライブサポート活動、
Suara、上原れな、等への楽曲提供、
「うたわれるもの」、「WHITE ALBUM」などのアニメ主題歌、ゲームサントラのスタジオワークも多数。
”初心者の方からプロ志向の方までジャンルを問わず、楽しくわかりやすいレッスンを心掛けています。”
真杉 亮彦
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:金曜日・土曜日・日曜日
[ 講師コメント ]
中学の文化祭で友達とバンドに目覚める。
小学生から熟年層まで幅広く指導する。
“ギターってカッコいいですよ!楽しいですよ!楽譜が読めなくても大丈夫!ボクも最初は見よう見まねでした(笑)
とにかくはじめてみませんか?”
前田 洋二
エレキベース
ウクレレ レッスン曜日:土曜
[ 講師コメント ]
甲陽音楽学院卒業。エレキベースを笹井克彦氏に、コントラバスを上山崎初美氏、廣田昌代氏に師事。
自身のバンド、ライブサポート、レコーディングサポート等、関西を中心に活動中。
“生徒さんひとりひとりの音楽的嗜好に合わせたアドバイスをさせていただきます。”
川口 洸介
クラシックギター
レッスン曜日:金曜日
[ 講師コメント ]
14歳の頃よりアコースティックギターで、ソロギターやデュオのギターインスト、弾き語りを始め、15歳の頃エレキギターとバンド活動も始める。甲陽音楽学院に入学しジャズ、フュージョン、クラシック、音楽理論などを学ぶ。その頃クラッシックギターにのめり込み様々なコンクールに出場。現在はライブ活動、BGM制作、ギター講師などの活動を行う。
◆第44回日本ギターコンクール上級部門金賞◆第8回J.S.バッハ国際ギターコンクールファイナリスト◆Finger picking day 2017九州大会最優秀賞(1位)◆Finger picking day 2017全国大会楽曲賞◆Finger pickingday2019 関西大会最優秀賞(1位)◆Finger picking day 2019全国大会優秀賞(2位)…他にも多数受賞歴有り。
◆2020年『花鳥風月』リリース◆2021年『雨と共に』リリース
-講師より-
通うのが楽しみになるようなレッスンを心がけています。ギターに触るのが初めて・のんびり自分のペースで進めたい・メキメキ上達したいなど、どんな方でも構いません。やりたい事、興味のある事、全部やりましょう!
大辻 彩
ドラム
レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
幼少よりドラムを初め、ヤマハ音楽院大阪ドラム科を卒業。現在は関西を中心にライブ演奏やドラム講師、
自身のバンドなどの音楽活動を行っている。
“叩くとおもしろい!叩けるとかっこいい!!叩いていくとどんどん楽しくなるドラム!!!一緒にやってみませんか??”
ヤマダ マサタカ
ドラム
レッスン曜日:火曜日・水曜日・金曜日
[ 講師コメント ]
1980年枚方出身。
高校1年からドラムを始め2005年よりプロドラム講師としてキャリアをスタートさせる。
KBS京都ラジオ、京都新聞、KBS京都テレビから人気ドラム講師として取材を受ける等メディア出演経験も多数。
10代からシニアまで受講者の信頼は厚く、在籍生徒数は常時100名を超えプロドラマーも多数輩出。
合理的な身体操作を軸にポップス、ロックからジャズ、サンバ、ラテン等ワールドミュージックまで様々なジャンルの演奏や指導を得意とする。
軽妙なトークにも定評がありイベント司会者としても活躍。
無類のお笑い好き。好きな食べ物は白ごはん。
主な共演者、川口千里,刄田綴色(東京事変•RADWIMPS等),SunSet Swish(ゼクシィCMソング•BLEACH主題歌)など。
高倉 祐貴
ドラム
レッスン曜日:日曜日
[ 講師コメント ]
高校からドラムを始め、専門学校卒業後、自身のバンドやサポート、ライブやレコーディング等幅広く活動している。
“音楽は楽しむのが一番です。
楽しんでいればいつの間にか基礎やテクニックがついてくるようなレッスンを心がけています。”
尾上 久実
ボーカル
レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
岡山県倉敷市出身。
4才からエレクトーンを始め、並行して、ピアノ、管楽器、パーカッション等の様々な楽器に携わり、
楽曲アレンジ、作曲、弾き語りの勉強を始める。同時にマーチング、コンクールなどに出場。
2001年、かねてより興味のあったゴスペルを始め、本格的にボイストレーニングを始める。
2005年、ES(エレクトーンステージ)岡山大会入賞、同中国エリア大会入賞、シンガーズコンペティション本選出場等、
歌のみならず、エレクトーン奏者としても岡山県内外の多数のイベントに出場、数多く受賞。
現在ではその活動拠点を大阪に移し、LIVE BARやレストラン等でのピアノ弾き語り、楽曲アレンジャーとしての活動の他、
多数のバンドに所属し、更にラテン、ジャズ、ソウル、ポップス等、様々なジャンルで精力的にライブ活動を展開している。
“「歌うことが好き!」その気持ちがあれば大丈夫。やりたい!と思った時が始め時ですよ♪
世界にひとつしかないあなたの「声」という楽器を使って楽しく歌ってみませんか?”
山崎 知子
健康と音楽
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
数年前にヤマハ音楽教室の幼児科講師を6年務め、その後ダンス(HIPHOP)を勉強。
いろんなイベント・ダンスコンテストにも出場経験あり。
"音楽に合わせてステップを踏んだり歌を楽しく歌ったりして、いつまでも健康を維持していくクラスです。"
池田 典子
大人のピアノ
レッスン曜日:日曜日
[ 講師コメント ]
音大卒業後、ヤマハ音楽教育システム講師として稼働を始め、長年に渡りピアノ、エレクトーンを指導
財)ヤマハ音楽振興会 西日本支部の教科スタッフを数年担当、海外研修にも参加
現在も幼児から、60代に至るまで幅広い年齢層を指導している。
趣味:筝、陶芸、和太鼓
特技:ヘアメイク
“初心者大歓迎!!
もう一度弾いてみたい人も大歓迎!!
一緒に「指のたいそう(頭の体操)」をしましょう!!
お待ちしております!”
宇田 憲明
エレキベース
レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
ヤマハ音楽院卒業後、20歳よりプロとして活動を始める。
様々なアーティストのレコーディングやライブのサポートなどで活動。
ライブでは多数のミュージシャンと共演。
また、自己のバンド『GRAND COLOR STONE』では2004年にメジャーデビュー。
様々な番組のテーマ曲を手がけている。
現在も精力的に全国ツアーを行うなど、ライブでは常に会場を沸かしている。
又後進の育成にも力を入れており、講師としての活動も幅広く行っている。
“ジャンルや年齢を問わず初心者から上級者まで、個々に合ったアドバイスやレクチャーをしていきます。“
大西雅彰
ドラム
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
近畿を中心にレッスンをしながら現役ミュージシャンとしては全国でも活躍中。
ロック、ポップス、ジャズなど幅広いジャンルでレッスンしています。
基本はやっぱり音楽を楽しんでほしい!
そういったテーマのレッスンは大人から子どもまで年齢問わず人気です。
自分も最初は何も知らないところから音楽教室に飛び込み、音楽人生をスタートしました。
初心者の方から経験者の方まで大歓迎です。
一緒に楽しく音楽しましょう。
音楽がより身近にある人生は最高ですよ!
お気軽にまずは体験レッスンから。
お待ちしています♪
辻井裕之
ウクレレ
レッスン曜日:火曜日・金曜日
[ 講師コメント ]
ヤマハ指導スタッフ時代に講師育成や、ウクレレ科、ベース科の教材を制作。個人の著作物としては「ゆる〜りウクレレ気分」シリーズ8冊を監修。ウクレレの普及のために全国各地でライブやワークショップを行っている。
平田 絵理
ボーカル
レッスン曜日:土曜日
[ 講師コメント ]
同志社大学文学部英文学科卒業。
5歳よりピアノをはじめる。
小学5年生のとき、合奏クラブでアコーディオンを担当し、音楽コンクール西日本大会に出場する。
大学卒業後、一度民間企業に就職するも、ボーカルとしてバンド活動を継続し、現在は音楽講師の仕事を積極的に行っている。
2006年よりヤマハ大人の音楽教室の講師を務めている。
数々のバンドコンテスト、ボーカルコンテストに出場し受賞、優勝している。
音楽活動は、オリジナル曲のピアノ弾き語り、ゴスペルクワイヤー、ポップス・R&Bのカバー、コーラスなど。
透明感のある伸びやかなハイトーンボイスが特徴。
好きなアーティストは、ランディクロフォード、もっとも影響を受けたアーティストは、レベッカ。
CM ソング「フジパン ネオバターロール」「セレマ」「タイガー グランエックス」歌唱
アドベンチャーワールド テーマソング歌唱
など。
石川暢子
大人のピアノ
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
7歳からクラシックピアノを始める。
関西大学在学中よりバンド活動を開始、ヤマハピアノ演奏グレード4級、指導グレード4級を取得。
卒業後、アンミュージック京都(現 ミュージックプラン)へ入学、故・村上ユミコ氏らに師事、ジャズを学ぶ。特待で修了。
現在は関西を中心にライブハウス、レストラン、ホテル等で演奏活動を行う。ヤマハポピュラーミュージックスクール講師、PSTA講師。
林早苗
大人のピアノ
レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
ヤマハポピュラーミュージックスクール講師として、長年にわたり、その指導にたずさわる。
現在、ポピュラーピアノ・ジャズピアノ・大人のピアノ、各コースを担当。
講師として稼働するかたわら、自身のバンドなどで、スタンダードジャズ、ラテンジャズを中心に演奏活動を行っており、関西のライブハウス、ジャズフェスティバルなどに出演。
”ピアノはクラシックだけでなく、様々なジャンルの音楽を演奏することができます。お好きなジャンルで、ご一緒に楽しく演奏してみませんか?”
斎藤 寿子
クラリネット
レッスン曜日:日曜日
[ 講師コメント ]
大阪音楽大学卒業。
ジャンルを問わず、ライヴや演奏会、アーティストのレコーディングなどに参加。
ヤマハミュージックレッスンなどの音楽教室を中心に、中学、高校の吹奏楽でもクラリネットやオカリナを指導。
「桃山社中 MUSIC CREATIVE」所属。
クラリネットだけで編成されているビッグバンド「NANIWA PIED PIPERS」リーダー。
楽しいことがとにかく好き。
”クラリネットはお子様からご年配の方まで、どの年代の方でも楽しめる楽器です。
レッスンでは、クラシック、ポップス、ジャスをしています。
是非一度体験してみてください”
鈴木 佑太郎
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:月曜日
[ 講師コメント ]
◇プロフィール
20歳の時にギターマガジンの誌上コンテストで受賞し、それをきっかけにインディーズアーティストのギターサポートやレコーディングに関わるなど、活動の幅を広げる。
現在はレッスンでの後進育成の他、楽曲製作に関連する業務、自身のアーティスト活動に力を入れている。
◇一言コメント
初めての方から経験者まで、一人一人に寄り添った丁寧なレッスンを心掛けています。
ギターという楽器を使って思いを形にできるよう、一緒に頑張りましょう。
中西 大介
ボーカル
レッスン曜日:火曜日
[ 講師コメント ]
ボーカル、ボーカル講師、作詞、作曲、編曲、サウンドプロデュース。
大阪芸術大学音楽学科を卒業。シンガーソングライター時代を経て、現在は男性二人組ユニット「ソウルソウス」のボーカル兼キーボードとして活動中。
ハウステンボス、レオマワールド、岸和田競輪、あげあげサミットなどのテレビCMソングやイメージソングの歌唱、作詞、作曲を担当。
歌手への楽曲提供、シンガーソングライターのレコーディングやライブにおいて、編曲やディレクションやサポート演奏などを担当。
ヤマハレッスンをはじめ、個人からゴスペル・アカペラグループまで、幅広くボイストレーニングやバンドクリニックを行い、カラオケ大会の審査員やバンドコンテストの選考員も務めるなど、プロアマ問わず世代を超えて、音楽全般に携わっている。
"「高い声」「大きな声」「滑舌」「地声」「そもそも地声ってなに?」一つ一つ丁寧にお伝えします。たくさん歌って筋トレと、そして理屈もご理解いただきながら、自分の個性で歌う楽しい音楽LIFEを、ぜひご一緒しましょう!"
大角 絹枝
サックス
レッスン曜日:水曜日
[ 講師コメント ]
大阪芸術大学音楽学科卒業、卒業時に塚本英世賞を受賞。
これまでにサックスを、飯守伸二、小林充、土岐英史の各氏に師事。
現在PMS講師としてレッスンをする傍ら、小、中、高の音楽講師としても指導をおこなっている。
コンサートやラジオへの出演、ライブ活動、イベントへの参加など、サックスの魅力を世に広く伝えるべく、
多方面にわたって活動を展開中。
"初めての方でも音が出やすく始めやすい楽器です。
・なにか新しいことやってみたいな~
・人と違ったことができたらカッコ良いだろうな~
そんなあなたにはサックスをお勧めします!たくさんの仲間と一緒に音楽ライフはじめてみませんか~? "
杉本 さおり
サックス
レッスン曜日:木曜日・金曜日
[ 講師コメント ]
大阪音楽大学短期大学部卒業後、PMSサックス講師、サックスカルテットやボーカルBANDのサポート、Funk Rock Bandなど演奏活動を行う。
"SAXはビジュアル的にかっこ良く演奏スタイル、ジャンルも様々です。吹いてみたい方、興味のある方、一度教室に足をお運び下さい。お一人お一人丁寧に、楽しくレッスンいたします♪"
佐藤 礼奈
ボーカル
レッスン曜日:日曜日
[ 講師コメント ]
ヤマハ音楽院大阪 ポピュラー科ボーカル専攻卒業
2004年頃よりシンガーソングライターとして活動をスタートさせる。近頃は京都を中心に、主にピアノの弾き語りで演奏展開中。
"一緒に歌を楽しみましょう!"
野間 裕史
トランペット
レッスン曜日:日曜日
[ 講師コメント ]
京都市立堀川高校音楽科、東京芸術大学別科、大阪芸術大学演奏学科卒。
トランペットを八木茂夫(元京響)井上正彦(名フィル)北村源三(元N響)池田俊(元大フィル)の各氏に師事。
現在関西を中心にフリーのTrumpet Playerとしてソロ、アンサンブル、オーケストラ、ジャズバンド、など多方面で活動を続ける。またトランペットの指導、吹奏楽の指導、指揮、様々な編成による編曲も手がけている。
ヤマハ認定講師、関西トランペット協会事務局長
2017年9月 ソロCDリリース
2018年11月4日
御堂筋ランウエイにて、ギネス記録「最も長いファンファーレ・トランペット奏者の列|Longest line of fanfare trumpeters (valve trumpets)」172人達成。
”トランペットは音を出すのに少しコツが要りますが、出た音はかっこいいあなたのオリジナルです。トランペットの音に憧れたあなた!トランペットを吹きたいと思っているあなた!挑戦しましょう。”
川上 浩初
ドラム
レッスン曜日:土曜日
[ 講師コメント ]
ドラムスを東原力哉氏にパーカッションを藤井修氏に師事。
エイベックス、徳間ジャパンから
ファンクバンドSHOWKY & Cool Hand Duke CDリリース。
朝日放送、毎日放送、KBS京都等に出演。
YAMAHA京都地区リーダー講師を経てYAMAHAから数々のレクチャー賞を受賞、その功績を認められ福井大学音楽教育学部の非常勤講師を務める
現在はディーラーマジシャンの経験を活かしプロマジシャンばかりのバンド、プリディクションのバンドマスターを務める。
琵琶湖ミシガン船クリスマスディナーショー、
湯快リゾート系列のショーの仕事をこなす。
また、吹奏楽、マーチングドラムにも精通していて現在、大阪電気通信大学吹奏楽団の指揮者、高石市民音楽団吹奏楽部常時客演打楽器奏者も務める。
聖代橋 郁子
大人のピアノ
レッスン曜日:金曜日
[ 講師コメント ]
講師コメント
ヤマハPMS講師
十字屋音楽講師
鈴木楽器鍵盤ハーモニカ講師
ピアノ、シンセサイザー、鍵盤ハーモニカ、エレクトロ鍵盤ハーモニカ
縦吹き鍵盤ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ2台連結奏、DTM、を専門とします。
鍵盤ハーモニカのユニット、CM制作、アレンジなど多岐にわたって
活動中です。
「わかる」「たのしい」「できる」レッスンを目指しております。
グレード、受験などの資格習得、音楽理論などもご相談ください。
谷川 千尋
バイオリン
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
磯辺 陽
バイオリン
レッスン曜日:火曜日
[ 講師コメント ]
相愛大学音楽学部卒業。在学中にポーランドワルシャワショパンアカデミーの夏季講習に参加、ディプロマ取得。現在までに田辺良子、K・ヤコビッチの各氏に師事。A・アレンコフ、F・アーヨ各氏のマスタークラス、バロックヴァイオリン赤津眞言氏のマスタークラスを定期的に受講。
現在室内楽やオーケストラその他さまざまなジャンルで活動し、バロック時代の古楽器『バロックヴァイオリン』や『イングリッシュ・ヴィオレッタ』奏者としても研鑽を積んでいる。バロックバンド「わぁるど ばろっきー」、バロックアンサンブル「ムジカ・リチェルカーレ神戸」「アンサンブルSDG」メンバー。ヤマハPMS講師。
"バイオリンを演奏したい一人一人の方に合わせた達成目標やアドバイスを心掛けています。どうぞお気軽に体験レッスンお越しください♪"
西岡 峻
大人のピアノ
レッスン曜日:土曜日
[ 講師コメント ]
自身のバンド「Flamentina」や「モガレトロジー」、ドラマーとの異色ユニット「どらけん」等活動する他、様々なアーティストのサポート
で関西一円で活動中。
楽譜が読めない、全くの初めての方には読めなくてもすぐにでも弾けるコツでレッスンスタートします。経験者の方は楽譜を見て弾くのはもちろん、コードを使ってアレンジをしてみたり、アドリブで自分なりの演奏をしたりとレッスンでは様々なピアノの楽しみ方を体験していただけます。
國行那都
ボーカル
レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
國行 那都
大阪芸術大学演奏学科卒業
在学中よりシンガー/ソングライターとして活動を始める。
Kuniyuki Natsuとして
2018年1st EP「Kaleidoscope」
2020年配信シングル「4AM」をリリース。
その他ライブ、演奏会、音楽劇等幅広く活動している。
○これから始められる方へ
皆さんの素敵な歌声を引き出す、お手伝いをさせて下さい!
鈴木 知聖
チェロ
チェロ レッスン曜日:火曜日
[ 講師コメント ]
◇プロフィール
3歳からチェロを始める。
京都華頂女子高等学校音楽科弦楽器専攻を経て、大阪音楽大学音楽学部弦楽器専攻 卒業。今までに秋津智承、林俊明、元井あづさ、上村昇、北口大輔各氏に師事。室内楽を久合田緑、三瀬由紀子、上村昇、各氏に師事。
第38回草津夏期国際音楽アカデミーにてTamás VARGA氏のマスタークラスを受講。Walter GRIMMER氏の特別講義を受講。
現在、Sony Music Entertainment主催 “Standup!Orchestra” メンバー。
ガク・ミュージックスクール講師。ヤマハPMS認定講師。クラシック音楽に加えてポップス曲やミュージカル、ゲーム音楽、アーティストのライブサポートやレコーディングなど様々な音楽ジャンルの垣根を越えて演奏活動をしている。
◇一言コメント
チェロは人間の声に近い音色を持ち、歌うようなメロディや伴奏まで幅広くこなせる魅力溢れる楽器です。私のレッスンでは初心者の方でもチェロの音色や音楽演奏を楽しんで頂けるような、一人ひとりに寄り添うレッスンを心掛けています。是非お気軽に体験にお越しください。
稲生 樹
アコースティックギター
エレキギター、ウクレレ レッスン曜日:木曜日
[ 講師コメント ]
2001年生まれ。12歳よりギターを始め、田路雄一氏に師事。
同時期に大学で和田肇氏に師事。
大阪音楽大学短期大学部ポピュラーインストゥルメントコース卒業。
大学卒業後、土野裕司氏に師事。
20歳からヤマハ講師としてレッスンを行う。
ギタリストとして活動の幅を広げながら、バンド活動も行っている。
◆メッセージ◆
ギターの練習を何から始めたら良いか分からない、コードが上手く押さえられないなど、様々な悩みがあると思います。
初心者の方から経験者の方まで、それぞれの目標に合わせた指導を行いたいと思います。
僕自身、気軽にヤマハに通い始めたので、皆さんにも気軽にギターを始めてもらえたら嬉しいです。