店舗インフォメーション

絞り込み

エリア・店舗から探す

【スタッフブログ1901】本日のマサアキ

ゲスト召喚!

2023/07/13

ミュージックサロン三条(三条本店)

初めまして。
こんにちは、あるいはこんばんは。
ドラム講師の大西雅彰です。

今回このブログが記念すべき1900回目ということで、
JEUGIA様から「YOU書いちゃいなよ」と任命された次第でございます。



いやそもそも!


1900回て!!


めっちゃ書くやん!!


めっちゃ続いてるやん!!!



それもこれも支えてくれてる生徒の皆様や先生方、スタッフたちの
JEUGIAを少しでも良い場所にしていこうという気持ちがあるから続いてるんでしょうね。
だな。ええやーん。



はい、というわけで、何を書こうか。
良いこと言おうか
ドラムとか音楽のこと真面目に書こうか
悩んだ結果、、


そんなことは誰かやるやろ。知らんけど。
という結論に至ったので、自分が好きなものをただ紹介したいと思います。笑



大西がここ数年ひたすらにハマっているものが2つあります。


それは、、


スパイスカレー映画のマーベルシリーズです!



両方書きたいところですが、、
今回はスパイスカレーへの愛について語りたいと思います。

スパイスカレーとは一般的に食べられている欧風カレーとは違い、
様々な国のスタイルを取り入れた、
よりスパイスを感じることのできるカレー
のことです。

好き嫌いは別れるけど、ハマる人はハマる

美味しいのはもちろんやけど、スパイスがとってもたくさん使われているので、
二日酔いにも効く
(気がする)


あとお店によって、全く違う食べ物なのも面白い。
そのお店独自のスパイスの調合や、副菜、食べ方など、全く異なるのだ。


そんな無限に広がるスパイスカレーの世界で、
今回は大西一推しのスパイスカレー屋さんを紹介しよう



場所は大阪の堺筋本町

ハロガロ/HALLO GALLOというカレー屋さんがある。


まぁとにかく食ってみな?


とぶぞ???



盛り付けられたビジュアルもさることながら、
定番の3種類のカレーに加えて日替わりのカレーなどもあり、
どの組み合わせで食べても美味しい。
食べ終わる頃には「あれ?もう無いやん。」と悲しさすら溢れてくる。



特にここのポークビンダルー
ポークビンダルーとはワインビネガーとスパイスを使ったカレー
酸味と辛味がなんとも癖になるカレー
です。


これがまぁ絶品
毎日食べたい


レッスンの時、ドラムの横に置いときたい。


それくらい美味しいのです。


気になった方は是非、大阪まで!
おいでやす!



マーベルシリーズに関してはまた機会があれば、
ここのブログでも一方的に愛を語りたいと思います。

観たことある???めっちゃおもろいからとりあえず観て???
ほんで語り合いたくなったら木曜JEUGIA本店におるし、来て???笑



さぁ、というわけで、全く音楽のことは触れませんでしたね。笑
長々と読んでくださってありがとうございました。

引き続き皆様の音楽人生がより豊かになりますように。

またどこかでお会いしましょう。
Ciao,Grazie!