「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」
要素をバランスよく体験し、音楽を多面的にとらえる学習を行います。 また指の巧緻性・知的理解が著しく発達する児童期においては、「音楽を聴きとる力」を育むだけでなく、「演奏力」「読譜力」についても着実に育みます。そうして育まれたソルフェージュ力をベースに、一人ひとりの個性豊かな「こんな風に歌いたい、弾きたい」という気持ちと演奏表現力の素地を育くみます。
総合的な音楽能力を育成します。
一人ひとりの個性を受容し、個々に応じたきめ細やかな指導で、一人ひとりの力を伸ばします。

| 対象年齢 | 開講月 |
|---|---|
| 小学1~3年生(入会時) | 5月 |
| レッスン形態 | レッスン頻度 | レッスン時間 | レッスン期間 |
|---|---|---|---|
| グループレッスンのみ | 月3回 | 60分/回 | 1年間 |
| グループレッスン+個人レッスン |
【グループ】月3回 【個人】月1~3回 |
【グループ】60分/回 【個人】30分/回 |
1年間 |
お客様の不安を解消し、安心してレッスンを受けて頂くために、
無料体験レッスンの受講をお勧めしております。

小学生の発達を踏まえたカリキュラムで演奏表現力の素地を育みます。
歌詞を歌うことを楽しく経験します。
楽譜を用いながら、耳と目の両方で音楽諸要素を把握し、ドレミ唱で歌います。
指の巧緻性、等速感を育むために様々な音型を経験し、個々に応じた演奏力を育みます。
また、アレンジの前段階として伴奏形を弾く楽しさを味わいます。
グループレッスンでは、3パートのアンサンブルを行い、お友達と合わせて演奏することの楽しさを体験します。
楽譜の概念・五線上のドレミの位置・音価などを認識させて、配信コンテンツやワークを活用しながら読譜力の素地を育成していきます。
| 入会金 | 5,500円(税込) |
|---|
| レッスン料金(月額) | グループレッスンのみ |
【平日】月8,360円(税込) 【土日】月8,910円(税込) |
|---|---|---|
| グループレッスン+個人レッスン |
【グループ+個人ともに平日】月11,100円~(税込) 【グループ+個人ともに土日】 月11,990円~(税込) 【グループ平日+個人土日】 月11,440円~(税込) 【グループ土日+個人平日】 月11,660円~(税込) |
| 教材費 |
テキスト(2冊):3,080円 ※テキストは半年毎にお買い求めいただきます。 レッスンバッグ:2,200円 |
|---|---|
| 施設費(月額) | 会場により異なります。詳しくは店舗にお問い合わせください。 |
春の開講に向けては1月頃から、秋の開講に向けて(一部コース、一部会場のみ)は8月頃から各会場で体験レッスンを実施しております。
また、体験レッスンを実施していない時期には、実際に行われているクラス(グループレッスン)をご見学いただくことも可能です。
体験レッスンでは、入会をご検討いただいている方々にご参加いただき、レッスンの一部を体験していただきます。
レッスン見学では、実際に開講しているグループレッスンをご見学いただき、クラスの様子やレッスンの内容をご確認いただきます。
どちらも無料でご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。
小学1、2年生が標準サイズのエレクトリックギター、アコースティックギターで演奏することは、楽器の大きさや重さから無理が生じてしまいます。
まずは体格にあった楽器(ヤマハミニフォークギターなど小型ギター)で練習を始め、体格に合わせて標準サイズに切り替えることをおすすめします。
ドラムをたたくことは、レッスンの中での練習を基本にしています。
家庭ではレッスンのことを思い出しながら、テキストのCDを聴いたり、音楽に合わせて手足を動かすだけでもドラムをたたく感覚が養われます。
グループレッスンでは、クラスみんなで音楽の楽しさを味わいながら仲間意識を大切にレッスンを進めます。
年齢や体格によって個人差はありますが、できることから徐々に取り組んでいきます。
のびのびと音楽を体験しながら、グループに溶け込みやすいよう指導しますので、ご安心ください。