親子で遊びを通して英語を体験するので、英語を身近なものとして受け入れ、英語を聞く力の基礎が育ちます。
幼児の成長・発達に大切な「母親が子どもに向き合い、いっしょに遊ぶ楽しい時間」を提供します。
子育て英語など日常で役立つ英語表現や英語遊びを紹介し、家庭学習の習慣の素地をつくります。
(財)ヤマハ音楽振興会が幼児英語教育のために、制作・監修した音楽で、いい音に出会えます。

| 対象年齢 | 開講月 |
|---|---|
| 開講年度の4月1日に満1歳になっているお子さま <2025年度クラス> 2023.4.2~2024.4.1生まれ | 4月、10月 ※随時入会可 |
| レッスン形態 | レッスン頻度 | レッスン時間 | レッスン期間 |
|---|---|---|---|
| グループレッスン ※保護者同伴 | 月3回 | 50分/回 | 最長1年間 |
お客様の不安を解消し、安心してレッスンを受けて頂くために、
無料体験レッスンの受講をお勧めしております。






発音やリズム/イントネーションなどは一度身につけると忘れることはありません。 一時的に忘れても刺激を与えると記憶がよみがえります。 そのため、幼児期に英語の音やリズムに触れることは、英語を正しく聞き分ける耳と発音する力、英語のリズム感を育てるのに、大変重要です。 しかし、この能力のピークは2~6歳とされており、できるだけ早く始めるのが良いと言われています。
子育て英語表現の意味とシチュエーションが分かったら、オリジナルの楽曲「子育て英語チャンツ」を使って、それらの表現を楽しく練習していきます。 一定のリズムに乗せて表現をくり返すので、親しみやすく、正しい英語のリズムで覚えることができます。
| 入会金 | 5,500円(税込) |
|---|
| レッスン料金(月額) | グループレッスン ※保護者同伴 | 5,280円(税込)/月 |
|---|
| 教材費 | 入会時14,850円(税込) 春入会(4月)の場合、半年後に追加教材費3,300円(税込)がかかります。 秋入会(10月)の場合、ご希望のお客さまはStorybook 前半セット(6冊)もご購入いただけます。 |
|---|---|
| 施設費(月額) | 会場により異なります。詳しくは店舗にお問い合わせください。 |
ホームページに掲載されている金額は、全国一律の「レッスン料」となっております。
お通いいただいている教室により施設費が加わり、その合計金額がお支払い金額となります。
口座引き落とし等、いくつかのお支払い方法をご用意しておりますが、各教室によって異なります。
詳細につきましては、入会をご希望の教室までお問い合わせください。
各教室で独自の特典のご用意をしている場合がございます。
詳しくは、お通いになる予定の教室にご確認ください。
基本レッスン料(全国一律)に加えまして、お通いいただく教室の施設管理費と入会金が必要になります。
施設管理費と入会金につきましては、教室により異なりますので教室・店舗を探すから入会をご希望の教室を検索してご確認ください。
レッスンでは教材に書き込みをする場合もありますので、なるべくご購入いただくことをおすすめいたします。
また、教材は改訂している場合がありますので、教室にご確認ください。