4~5歳 TALKids(トーキッズ)

コース紹介

歌や物語を通して、「聞く力」と「話す力」が育つレッスンです。

POINT①

発音を聞き分ける能力、自分の欲求や意志を伝達する能力が身につきます。

POINT②

文字の名称と音の結びつきへの理解力を深めながら、文字学習の準備をします。

POINR③

身近なものの名前や色、形、数を英語で言えるようになります。

POINT④

ヤマハが制作・監修した音楽や絵本で、自然に英会話のやりとりを経験します。

対象年齢 開講月
開講年度の4月1日に満4・5歳になっているお子さま <2025年度クラス> 2019.4.2~2021.4.1生まれ 4月、10月 ※随時入会可
レッスン形態 レッスン頻度 レッスン時間 レッスン期間
グループレッスン ※保護者同伴 年42回 50分/回 最長2年間

\ 無料体験レッスン受付中 /
まずは一度レッスンを
体験してみませんか?

お客様の不安を解消し、安心してレッスンを受けて頂くために、
無料体験レッスンの受講をお勧めしております。

各店舗の開講日程・レッスン
お申込みはこちら

歌や物語を通して、英語の表現や語彙を身につけ、「聞く力」と「話す力」を育てます。

4歳や5歳は、言葉の発達が著しい時期です。 この時期に、英語の歌や絵本の読み聞かせによって、英語の基本表現や語彙がスムーズに吸収され、自分の言葉として応用できるようになります。 レッスンでは、先生や友だちとと一緒に英語で表現する喜びや楽しさを体験でき、その中で、相手に気持ちを伝えようとする姿勢が生まれ、英語で「話したい」気持ちが育まれます。

レッスンプログラム例

音楽に合わせて体を動かして、さぁ楽しいレッスンのはじまりです♪

基本表現を身につけ、英語でお話しよう!

♪オリジナルソング 身近な表現を歌にしたヤマハオリジナルソングを歌い、英語の正しいリズム・イントネーションでそれらの表現を身につけます。さらに、身についた表現を会話の中で自分の言葉として使っていきます。

英語の歌であそぼう!

♪トラディショナルソング 英語圏の子どもたちが親しんでいるトラディショナルソングで遊びながら、英語の規則的な強弱のリズムや韻の美しさを楽しみ、英語圏の文化に触れていきます。

身近な語彙を身につけよう!

♪ボキャブラリー チャンツのリズムに乗せて、食べ物や動物など身近な語彙を学習します。身につけた語彙は、習った表現と一緒に自分の言葉として使っていきます。

絵本の世界で、学習した表現を経験しよう!

♪ストーリーテリング ヤマハオリジナル絵本の読み聞かせを通して、学習している表現や語彙にさらに親しんでいきます。最後には自分だけのストーリーを完成させて、発表します。 また、イングリッシュシアターでは、徐々にせりふを覚えて、1年の最後には、クラスで英語劇を発表します。

アルファベットを読み書きしよう!

♪アルファベットタイム 自分だけのアルファベットカードを作るなどさまざまなアクティビティーを通して、各アルファベットが持つ音に親しみながら、アルファベットの大文字・小文字を学習します。

料金

入会金 5,500円(税込)
レッスン料金(月額) グループレッスン ※保護者同伴 7,480円(税込)/月
教材費 春入会時13,200円 ※春入会(4月)の場合、半年後に追加教材費11,990円(税込)がかかります。 ※秋入会の場合、6ヶ月で教材費18,590円(税込)がかかります。
施設費(月額) 会場により異なります。詳しくは店舗にお問い合わせください。

開講日程・レッスンお申込み

以下より選択した店舗の開講日程のご確認、レッスンのお申込みをしていただけます。

各店舗の開講日程・レッスンお申込みはこちら

三条本店の開講日程・レッスンお申込み

他の店舗を選ぶ

レッスン開講日程

体験・見学日程

2025年2月

他の店舗を選ぶ

よくあるご質問

Q月謝がホームページに記載されている金額と違うのはなぜですか?

ホームページに掲載されている金額は、全国一律の「レッスン料」となっております。
お通いいただいている教室により施設費が加わり、その合計金額がお支払い金額となります。

Qレッスン料金の支払い方法を教えてください

口座引き落とし等、いくつかのお支払い方法をご用意しておりますが、各教室によって異なります。
詳細につきましては、入会をご希望の教室までお問い合わせください。

Qヤマハ英語教室とヤマハ音楽教室に両方に通った場合、月謝割引などの特典はありますか?

各教室で独自の特典のご用意をしている場合がございます。
詳しくは、お通いになる予定の教室にご確認ください。

Q入会する時にかかる金額の詳細を教えてもらえますか?

基本レッスン料(全国一律)に加えまして、お通いいただく教室の施設管理費と入会金が必要になります。
施設管理費と入会金につきましては、教室により異なりますので教室・店舗を探すから入会をご希望の教室を検索してご確認ください。

Q他の人からゆずってもらった教材を使ってもいいですか?

レッスンでは教材に書き込みをする場合もありますので、なるべくご購入いただくことをおすすめいたします。
また、教材は改訂している場合がありますので、教室にご確認ください。

他のよくあるご質問を見る

閉じる

閉じる