• CD・DVDメールマガジン
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

スマホ版はこちら

QRコード

左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

お知らせ一覧

▼1~10件を表示/全25件

クラシックのCDを聴きながら、オーケストラ譜を読みませんか??

スタッフおススメ!スコアリーディングの世界

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

  • スタッフおススメ!スコアリーディングの世界(その1)
スタッフがおススメする”スコアリーディングの世界”

~クラシック音楽を聴くだけでなくスコア(総譜)を読みながら楽しもう!!~


ラシック音楽が大好きなスタッフがお届けする、【スコアリーディングの世界】
音楽を聴くだけではなく、スコア(総譜)を一緒に追いながら聴くと楽しさ倍増、間違いなしです!!初めての方でも楽しめる比較的わかりやすい楽曲をお伝えしていきます。

スタッフによる【おすすめポイント】も添えております。

詳細はこちら>>


追悼 チック・コリア

スタッフTKのおすすめクラシック 2021.2.17 Vol.43

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

 先日、ジャズ・ピアニストのチック・コリアが79歳で亡くなりました。私はCDを1枚だけ持っています。でもクラシックのCDです。タイトルは
 モーツァルト/二台ピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365(316a)
ピアノ:フリードリッヒ・グルダ、チック・コリア 指揮:ニコラウス・アーノンクール ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団です(遂に三人とも亡くなられてしまいました)。
 同内容のLPも所有しており、A面に協奏曲を収録 即興やアドリブは一切なく、真面目にモーツァルトの演奏をした内容で、第1、3楽章のカデンツァも指定された通りに弾いてます。軽快なアレグロの第3楽章がオススメです。そしてこの協奏曲は今から5年程前、日本人ジャズピアニストの小曾根真、NHK交響楽団と共演した演奏がNHK Eテレにて放送されていました。
 そしてB面(カップリング)にソリスト2人のオリジナルの二台ピアノ作品を収録しています。
 ・チック・コリア/二台ピアノのための幻想曲(ファンタジー)

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

JEUGIA三条本店CD/DVDフロアがリニューアルいたしました。

JEUGIA三条本店 改装に伴いまして、
これまで三条本店2Fにてお取り扱いしておりましたROCK/JAZZ/CLASSIC/WORLD MUSIC/ヒーリング他のCD/DVDは、2020年9月2日より1Fフロアにて販売しております。

改装前に2Fにてご注文・ご予約いただきました商品も1Fカウンターにてお預かりしております。
お探しの商品・ご不明な点などございましたらお気軽に1Fスタッフまでお申し付けくださいませ。

他のフロアにつきましては順次改装を行ってまいります。
詳しくは下記をご覧くださいませ。

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • レジ袋有料化のご案内
当店ではレジ袋有料義務化に伴い、2020年7月1日よりプラスチック製レジ袋を1枚¥5(税込)紙袋を1枚¥10(税込)といたしております。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

当店ではエコバッグ等も取り揃えております♪オリジナル柄もあります!

【重要】JEUGIA CD・DVDメンバーズカード(スタンプカード)をお持ちのお客様へ


CD・DVDメンバーズカード(スタンプカード)をお持ちのお客様へ重要なお知らせ

◆JEUGIAメンバーズカード(スタンプカード)、サービス終了のお知らせ

JEUGIAメンバーズカード(スタンプカード)のサービスは、平成31年3月31日をもちまして終了させて頂きました。
ながらくご愛顧いただき誠にありがとうございました。

●Yamaha Music Members スタンダード会員(無料) へのサービス移行について
この度、JEUGIAメンバーズカード(スタンプカード)のサービス終了につき、ご希望のお客様にはYamaha Music Members スタンダード会員(無料)へのサービス移行をさせて頂きます。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • 【くみブロ171】Silver Side Up(その1)
こんにちは、ギター担当の黒川です。

本日はおススメのアルバムをご紹介。

Nickelbackが2001年にリリースしたSilver Side Upです。
高校生の頃にとある大学生から借りたまま現在も自宅の棚にある1枚。
返したいのは山々ですが、どういう経緯でその大学生と会ってCDを借りる事になったのかも覚えていませんし、連絡先も知らなければ名前すら覚えていないので叶いません。

とにもかくにもこのアルバムと、そしてNickelbackと音楽人生初期に出会わせてくれて感謝!(ほんとすいません…)

ほんとに好きすぎるアルバムなので全曲レビュー!

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

月額見放題の動画配信サービスはもちろん便利ですが、BDやDVDといったパッケージにしかない良さもあると思います。
飾っておきたいほど魅力的なパッケージはたくさんありますし、本編以外の特典映像が付くことも少なくないですね。
通貨さえデジタル化を推進する時代ですが、人の所有欲というのはなくならないと思います。思い出の映像作品は早めにパッケージで手に入れておくことをおすすめいたします!


さて、いまさらハリーポッターかと思われるかもしれませんが、きっかけはファンタスティック・ビーストを観るにあたり、しっかり復習しておきたいと思ったところからです。
改めてじっくり観ると新たな発見があって面白いのですが、今1番気になっていることをお話します。

これは確かめた訳ではないので要検証ですが、おなじみのメインテーマの旋律が作品毎に微妙に変化している気がするのですが、気のせいでしょうか?

元々特殊なスケールで出来た旋律なので違和感があるのは当たり前ですが、どうもそれが作品毎にマイナーチェンジしているように感じます。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

わたくし、2019年最初のブログですのでまずは、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。

早速ですが、2019年初のライブに行ってきました。
カウントダウンライブではないですよ。

去年から続いている
CHEMISTRY LIVE TOUR 2018-19“Gravity”
の新年一発目が、グランキューブ大阪でしたので、行ってきました。

わたくし、ASAYAN世代ど真ん中なので、
オーディションからずっと応援し続けているお二人なんです!

詳細はこちら>>


シューベルト 3つの連弾曲

スタッフTKのオススメクラシック 2018.5.25 Vol.5

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

 今回紹介する作品、3曲セットではないのですが、いずれもシューベルトが亡くなった年、1828年に作曲された連弾曲の重要なレパートリーとなっている曲です。実はシューベルトの最初の作品は歌曲ではなく連弾曲(幻想曲 ト長調 D.1 1811年作曲)なのです(歌曲も同じ年に4曲作曲していますが…)。つまり連弾曲も歌曲同様シューベルトの短い生涯に渡って作曲されたジャンルと言えます。それではそれぞれの曲紹介を。

・幻想曲 ヘ短調 D.940(Op.103)
 シューベルトの連弾曲のみならず、すべての作曲家の連弾曲の中でも、最も重要な作品として位置づけられている曲です。1曲の連弾曲としては長めの約20分程の作品で、冒頭の気だるい雰囲気のヘ短調の部分、突然半音高い嬰ヘ短調に転調して緊張感あふれる音楽が展開するLargoの部分、そして中間部 カノン風の進行が特徴的な疾走感に充ちたAllegro vivace、冒頭のメロディーが短く再現された後、怒涛の展開を見せるフーガ(!!)、クライマックスはフーガが頂点に達した所で突然中断され、みたび冒頭のメロディーが流れたあと、さびしく曲が終わります。

詳細はこちら>>


ウェーバー/8つの小品(連弾曲)Op.60

スタッフTK オススメクラシック

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

  • ウェーバー/8つの小品(連弾曲)Op.60(その1)
 作曲家としての知名度はあるのに、代表作以外はあまり演奏される機会が少ない作曲家の一人、カール・マリア・フォン・ウェーバー(1786-1826)。代表曲はベルリオーズの管弦楽編曲版でも有名な「舞踏への勧誘」(原曲はピアノ独奏曲です)、オペラ「魔弾の射手」で使われている「狩人の合唱」など誰でも知っている曲がある一方、ピアノソナタは4曲あるのですが全曲通して演奏されることは稀です。
 さて、今回紹介する連弾曲ですが、ウェーバーは連弾用の作品集を3つ残しています。初期の頃に作られた 6つの小品Op.3とOp.10a、そして1819年に作曲されたこの8つの小品です。最初の2つの作品集は易し目に作曲されているのですが、8つの小品はどの曲も2人のアンサンブルや演奏技術がしっかりしたものとなっています。この連弾曲も演奏される機会があまりないのですが、この中の2曲がヒンデミットの管弦楽曲「ウェーバーの主題による交響的変容」の第1、4楽章に使われているので、そちらの曲を聴かれた方は、おられるかも知れません。それでは曲紹介を。

 第1曲:モデラート

詳細はこちら>>