お客様から多くいただくご質問と、その回答を掲載しております。お問い合わせ前にお役立てください。
確かにピアノは繊細ですが、調律(不安定なため一度に2回行います。)や調整を行うことによってかなりの割合で回復が可能です。
故障していても、多くが湿気により摩擦が若干多くなっているだけであったりして、小さな部品交換で済んだりします。
ただし、調律時間は通常より少しかかりますのであらかじめご了承ください。
本当です。ピアノは大変繊細な楽器で、弦は20tにも及ぶ張力の影響で必ず緩んできます。
また、温湿度の影響や弾かれることでも狂ってきて、そのままにしていると耳が「間違った」音を覚えてしまいます。
また故障を軽微に食い止めるためにも、 年1回~2回の定期健康診断として調律をしましょう。
講師はネイティブスピーカーではございません。
ヤマハ英語教室の講師は英語を第二外国語として学び、日本語と英語の違いを理解しているので、生徒の皆さまの不安やつまずきに共感し、解決法をごいっしょに考えることができます。
どのようなご心配も日本語でご質問ください。
大人の方への指導に必要な研修を受け、英語指導法を身につけたプロの講師が担当しています。
英会話アラカルトの教材費は4,180円(税込)、ポップスで英語の教材費は5,280円(税込)です。
レッスン料は月々のお支払いです。
口座引き落とし等、いくつかのお支払い方法をご用意しております。
各教室によって異なりますので、詳細につきましてはお通いになる教室までお問い合わせください。
基本レッスン料(英会話アラカルト月2回コース5,280円、月3回コース6,380円、ポップスで英語月2回コース4,400円、月3回コース5,500円、すべて税込)に加えまして、お通いいただく教室の施設費が必要になります。
施設費は教室により異なりますので、教室検索からお通いになる教室を検索してご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。
基本レッスン料(英会話アラカルト月2回コース5,280円、月3回コース6,380円、ポップスで英語月2回コース4,400円、月3回コース5,500円、すべて税込)と教材費に加えまして、お通いいただく教室の施設費と入会金が必要になります。
施設費と入会金につきましては、教室により異なりますので、教室検索からお通いになる教室を検索してご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。
下記理由により1 ヶ月以上連続してレッスンを欠席される場合、所定の「長期欠席届」を、当月の初回レッスン日までにご提出いただいた場合に限り、レッスン料が免除されます。
(1)お客様ご本人が傷病・出産、ご家族の介護等により1 ヶ月以上連続して受講が困難な場合
(2)火災・水害・地震その他の災害の被害を受け、お客様ご本人の受講が困難な場合
その他期限や条件の詳細はお通いになる教室にご確認ください。
決まった曜日・時間に行うレッスンのため、お客さまのご都合でお休みされた場合の「補講」や「レッスン振替」はあいにく行っておりません。
災害や悪天候、担当講師の体調不良等やむを得ない場合に臨時休講となった場合は振替日を設定いたします。