左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
社長メッセージ / 経営理念 / 対処すべき課題 / 事業等のリスク / コーポレート・ガバナンス
株主の皆様には、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
当社グループ第69期第2四半期の事業内容のご報告をさせていただくにあたり、一言ご挨拶申し上げます。
当期間における商品販売は、概ね堅調に推移いたしました。LM楽器はギター関連を中心に低迷いたしましたが、消費税増税前の高額商品駆け込み需要もあり、ピアノ・管弦楽器・オーディオビジュアルソフトが好調に推移いたしましたことで増収となりました。今後も、ネットの活用、オリジナル商品の開発等を進めてまいります。
教室事業は、引き続き堅調に推移いたしました。教室の会員数は、音楽教室が、春の新規会員募集の低迷により減少いたしましたが、カルチャー教室で会員数が引き続き増加したため、音楽教室の会員数減少を補い、総数で増加いたしました。
教室事業を、引き続き経営の最重点課題と位置づけ、独自性を追求した魅力ある講座の開発と積極的な出店をしてまいりたいと考えております。
当社グループは今後も「単に商品を販売する、教室を運営するだけでなく、音楽関連事業を主体に地域に密着した事業を展開し、人々に生きがいや潤い、ゆとりを提供し、心豊かなくらしを提案する」という、当社の企業理念を柱にしながら、更なるチャレンジを推し進め、成長を続けるとともに、経営の効率化を図ることにより、企業価値の向上に努めてまいります。
株主の皆様におかれましては、今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2019年11月
代表取締役社長 西村昌史