【スタッフブログ2677】本日のなかむら
その2677 残念
こんにちは♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本日のなかむらです。
先日散々月食の話をしましたが、色々あって見れませんでした…。
残念。
ただ次が来年の3月らしいので、そこまで生き延びられたらすぐ見ることができそうですね。
次こそはしっかり月の観測に浸ろう。
色々というのも直前まで世界バレー女子を見ていまして、惜しくも負けちゃったのでそのまま落ち込んで疲れてしまったというのが大きいですね。
勝ったら銅メダル!!の3位決定戦でした。
本当に惜しかった…
なんなら一個前の準決勝も惜しかった…
あと1点…!!!という展開でした。どちらも。
1点を取りきる力とか運とかって、簡単なものじゃないなと毎回感じさせられます。
でもみんな強くてかっこよかった…
見ごたえのあるゲームでした。
ありがとうございました。
あと日本人選手って可愛い。
特にベンチの選手映るたびに可愛い。
大概他国の選手は真剣な表情で試合を見守っていますが、
日本選手はニコニコしてたりパフォーマンスしてたりピョンピョン跳ねていたり…。
可愛らしい…
ブロックポイントのパフォーマンスはテレビの前で一緒にやってます。
みんなで連なってるやつ。
あれすごく好きなんです。
どこかには動画出ていると思いますのでぜひ見てみてください。
あとあと最近は選手に負けず劣らずな監督を見て癒されています。
フェルハト・アクバシュ監督。
トルコの方で、今年の2月から監督をされています。
コーチとしては以前も女子チームに就いていたそうですね。
いつも優しい表情をしているのが印象的です。
海外は感情を出すリアクションが多いと思いますし、逆にそれが普通ですよね。
怒りの感情表現が1番分かりやすいですかね?
試合の中で憤りを感じる場面ってたくさんあると思います。
その時の監督の対応に穏やかで素敵だな~といつも感じます。
「次次」「切り替えよう」といった前向きな表現であったり、厳しい展開でも怒ることなく拍手で選手を鼓舞する姿が温かいです。
好きポイントです。
もちろん喜ぶときは満面の笑顔。
ニコニコが止まりません。
いつも選手以上に喜んでいます。
くるくる回ってガッツポーズしているときもあります。
コートに入り込みガッツポーズするときもあります。
入っちゃだめよ笑
試合と選手を観つつ、つい監督の様子が気になってしまいます。
ぜひ監督にも注目して見てみてください。
お次は男子ですね。
9/13から。
お仕事の日なのでネタバレを食らわないようにしなければいけません。
うっかりスマホを開くと何かしらで見てしまうことがあります。
帰ってから即行で録画見ますので。
もし見た方がいらっしゃってもお口チャック(・×・)でお願いします。
楽しみですね。
みんなで応援しましょう!!
ではみなさま、またお会いしましょう~♪
ほぼ毎日スタッフブログまとめページ
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ