お客様から多くいただくご質問と、その回答を掲載しております。お問い合わせ前にお役立てください。
レッスン内容・教材
ヤマハ英語教室ではまず「聞く」「話す」から始めます。
レッスンはオールイングリッシュで、文法を日本語で説明することはありませんが、クラスで英語のやりとりをするうちに法則に気づき、文法の基礎ができていきます。
進級コースでは、中学1年生から一部3年生程度の文法項目もきちんと学習します。
レッスンで辞書を使うことはありません。
英語のコミュニケーションで必要なことは、英語の持つ概念を直接英語で聞き、理解し、発話することです。
その後に文字を読み、書けるようになっていきます。
そのためヤマハ英語教室では、どの単語も最初は音から親しみ、学んでいきます。
辞書を使った学習はさらに先のステップとして考えています。
ヤマハ英語教室の小学生英語コースでは、英語でコミュニケーションするための「聞く」「話す」力の基礎づくりを行います。
また、段階的に「読む」「書く」力もバランスよく育てていきます。
教室によりクリスマス、ハロウィン、イースターなど季節のイベントを企画している場合があります。
お通いになる予定の教室にご確認ください。
ヤマハ英語教室では、積極的な英語でのコミュニケーション力を身につけるため、コースによりクラス内で保護者を前に学習成果を発表する「クラス内発表会」があります。
保護者の方もお子さまの英語力の成長をご覧いただけます。
参加費などは必要なく、カリキュラムの一環として行っています。
その他、英語の歌や演技などのパフォーマンスをステージで発表する「発表会」を開催している場合があります(教室により参加任意)。
お通いになる予定の教室にご確認ください。
また小学生、中学生には夏休み期間にスピーチ動画を投稿する全国イベント「Speak Up Challenge」をホームページ上で開催しています(参加任意)。
ヤマハ英語教室の教材はアメリカ英語です。
ご家庭でも英語に多く触れることが大切です。
ヤマハ英語教室には充実した家庭学習用DVDとCDがあります。
DVDやCDをくり返し見たり、聞いたりすることで英語のイメージがふくらみリスニング力がつきます。
ご家庭でも英語に多く触れることが大切です。
ヤマハ英語教室には充実した家庭学習用DVDとCDがあり、そのDVDやCDをくり返し見たり、聞いたりする宿題が出ます。
どの部分を見たり聞いたりしたらいいかは講師がご案内します。
教室より定期的にスケジュールをご案内します。
コースにより異なります。詳しくは、各コース案内をご確認ください。