よくあるご質問(FAQ)

  • HOME
  • よくあるご質問(FAQ)

お客様から多くいただくご質問と、その回答を掲載しております。お問い合わせ前にお役立てください。

Qヤマハ英語教室と他の英会話スクールの違いはなんですか?

ヤマハ英語教室は1987年に創立され、子どもの英語教育を確立した草分け的存在といえます。
「英語のリズム」に着目したオールイングリッシュのレッスンで、幼児英語コースでは、オリジナルソングやチャンツに合わせて歌ったり体を動かしたりして、英語特有の「音・リズム・イントネーション」を無理なく自然に身につけていきます。
英語のリズムを大切にしたオリジナルソングを使ったレッスンは音楽のヤマハならでは。表現豊かな曲や教材を通して、英語のみならずお子さまの想像力や感受性を大切に育みます。
小学生英語コースではさらに英語のコミュニケーション力を磨き、「聞く」「話す」「読む」「書く」力をバランスよく育てます。

Qヤマハ英語教室に通うと、どのくらい英会話ができるようになりますか?

ヤマハ英語教室では、子どもたちが積極的に英語でコミュニケーションしようとする姿勢と英語力を身につけることを目指しています。
ヤマハ英語教室の幼児英語コースでは保護者の方と一緒に「言える」から一人で「話す」へ。
小学生英語コースになると、自分自身のことや周りのことなどを表現するだけでなく、あるテーマについて自分の意見を言ったり、スピーチをしたりします。
その先の進級コースでは、英語での発表やディスカッションにも挑戦します。

Q幼児から英語・英会話を習うと良いのはどうしてですか?

乳幼児は周りからの語りかけや話している言葉を聞いて母語を習得します。
音に対する吸収力が高く、同じように、日本語もまだ発達途中の幼児期から英語を始めることにより、より自然に「英語の音」を身につけることができます。
早い時期に英語の音やリズムを経験することが大切なのです。
また、子どもは大人のように恥ずかしがらず、英語で自分を表現することを楽しむことができます。
特に幼児英語コースではたくさんの英語の楽曲を使用します。
音楽に合わせて体を動かしたり、楽しく英語の音やリズムを身につけることができます。

Qヤマハ英語教室の適期教育とはなんですか?

子どもには年齢によって一番伸びる能力があります。
早い段階で知識を詰め込んでいく先取り教育とは違い、その年齢の特性や発達を考慮し、それぞれの時期に最も身につきやすい能力を最適な学習方法で大きく伸ばすのが、ヤマハ英語教室の「適期教育」です。

Qヤマハ英語教室の特長を教えてください

ヤマハ英語教室は「英語のリズム」に着目したオールイングリッシュのレッスンです。
幼児英語コースのレッスンではオリジナルの楽曲やチャンツに合わせて歌ったり体を動かしたりして、英語特有の「音・リズム・イントネーション」を無理なく自然に身につけていきます。
英語のリズムを大切にしたオリジナルソングを使ったレッスンは音楽のヤマハならでは。
表現豊かな曲や教材を通して、英語のみならずお子さまの想像力や感受性を大切に育みます。
小学生英語コースではさらに英語のコミュニケーション力を磨き、「聞く」「話す」「読む」「書く」力をバランスよく育てます。

Qレッスンで歌うのは英語の歌ですか?

レッスンでは、日本語の曲も歌います。
英語の発音もボイストレーニングのひとつとして取り上げ、より良い声の響きを作っていきます。
英語の曲を歌うことで、リズム感や表現力の幅も広がりますので、様々なレパートリーを歌えるボーカルテクニックが自然に身につきます。
英語が苦手な方でも、ゆっくり丁寧に指導していきますのでご安心ください。

Q高音を出せるようになりますか?

個人差はありますが、姿勢やブレスコントロール、発声などのトレーニングを行うことにより、徐々に声域が拡大していきます。

Qどれくらいで上手に歌えるようになりますか?

個人差はありますが、発声の基礎を身につけるのに半年から1年くらいを目安としてください。
レッスンでは実践的なレパートリーも歌っていきますので、リズム感や音感、歌唱テクニックなどが自然と身についていくことも実感していただけると思います。

Qピアノを持っていないのですが、他の鍵盤楽器(エレクトーン、キーボード)でも大丈夫ですか?

今お持ちの楽器でスタートしていただいて問題ありません。
ただし、レッスンが進むにつれて鍵盤の数が足りなくなってしまったり、ペダルが必要になる場面が出てくるかと思います。
また、ピアノらしい演奏を目指す上で、鍵盤のタッチも重要です。
楽器のご購入を検討される際には、担当講師または会場担当者にご相談ください。

Qクラシック曲を教えてもらえるレッスンはありますか?

クラシック曲を弾きたい方は、「大人のピアノ」コースがお勧めです。
自分の弾きたい曲に取り組みながら、ヤマハのノウハウが詰まったテキストでピアノのテクニックを習得します。
「この曲が弾きたい」というあなたの気持に最適なレッスンで応え、ピアノを弾くよろこびを感じていただけます。

12/20ページ