• JEUGIA オリジナルレッスン
  • PSTA
  • Jet
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ

ヤマハ 大人の音楽レッスン

【スタッフブログ2676】本日のみずもり

その2676 iro iro

ミュージックサロン三条(三条本店)

今朝の出勤の時にですね。
電車内でうっかり寝てしまい、気が付いたら三条でした。
巨人でs…みずもりです。
How's it going?

おかしい…。
藤森くらいまでは起きていたはずなのに!!!!
気が付いたら電車が三条のホームに止まっていて、電車のドアが開いてました。
あぶなっ。
そのまま丸太町、もしかしたら終点の出町柳まで行ってたかもしれません。
気を付けねば。

そして昨日の未明から今朝にかけては、月食でした。
皆既月食。
ご覧になった方も多いのかな。
我が家では、二回のベランダからちょうどを拝めることが出来ました。

が。

巨人は、昨日一昨日と連日ライブで、かなり疲れ切っておりましたので早々に寝てしまい。
家人のみが欠けゆく月を見ていたそうです。
見たかった。

そんでもって次の皆既月食は、来年の3月3日ですって。

しかも時間は夜の8時頃だそうです。
来年は見れるかな。

そういえば今朝のN◯Kニュースで、アナウンサーさんが皆既月食の時の月の色を
赤銅色
と表現していらっしゃいました。

色にも名前があって、洋名と和名がありますよね。
巨人は和名が好きです。
身の回りの、主に草花や自然現象を取り入れた美しく品のある呼び名が、とても好きです。

例えば青系の色だと勿忘草、青碧、金春色、花浅葱などなど。
孔雀青とか大好きな色です。
ちなみに巨人が両親と祖父母から成人式用に作ってもらった振袖は、本紫一色の大振袖でした。
菖蒲色や葵色もあったのですが、一番しっくりきたのが本紫
元々花紋を三か所に付けていたので、今はお袖を切って色無地に仕立て直し、折々のお祝い事で着ております。
切ったお袖はお裁縫好きなお友達に差し上げたところ、組み紐や房飾りを付けて巾着バッグに仕上げておりました。

裁縫の出来ない巨人には、ただただ羨ましい才能です。

ということで。
それではまた次回も夜露屍紅です。

Hell,yeah!