左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
別科&ミュージックレッスン
5/26(木)【定員18名】
※申込受付中※
次回 6/23(木) 7/28(木) 8/11₍木)8月は第2週
※新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し、
人数を制限しての開催となります。
お越しの際は必ずマスクを着用の上お越しください。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
このプログラムは、
ドラムや打楽器をマスターするためのものではありません。
みんなで輪になり打楽器等を演奏し、遊びながら楽しく周りの人たちとつながる
ためのものです。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
世界中の民族音楽に共通するキーワードは「コミュニケーション」です。
音やリズムで自分を表現し、コミュニケーションや響きあうことを楽し
んでみませんか。
◇ 音楽経験は問いません。楽譜が読めない方、打楽器を演奏したことのない方から、
音楽指導者の方、ミュージシャンの方まで楽しんでもらえるでしょう。
◇ 各回で一つの民族楽器と伝統的なリズムを、ロビンさんが紹介します。
◇ 最初から全員演奏に参加します。踊れる人もぜひ来てください!
講師 |
|
---|---|
日程 |
|
開講日 |
2022/04/28
(木)18:30~20:00 申込受付中 2022/05/26
(木)18:30~20:00 申込受付中 2022/06/23
(木)18:30~20:00 申込受付中 2022/07/28
(木)18:30~20:00 申込受付中 2022/08/11
(木)18:30~20:00 申込受付中 8月は第2週 |
対象 | どなたでも参加可。 音楽経験は問いません。 楽譜が読めない方、打楽器を演奏したことのない方から、 音楽指導者の方、ミュージシャンの方。 |
形態 | グループ |
定員 | 定員18名 ※新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し、 通常より人数を制限しての開催となります。 先着順となりますことをご了承願います。 |
持ち物 | 楽器の持参も大歓迎です。 マスクを着用の上お越しいただきますよう、お願いいたします。 |
受講料 | 1回 ※2021年4月~ 2,420円(税込) ※入会金・運営費不要 |
備考 | 会場:JEUGIAフォーラム京都御所南内 京都音楽院 |