京都音楽院検索
検索項目


フリーワード
学科・コース
指導者養成科
専修科
ミュージックアカデミー
セミナー・催事
カテゴリ

セミナー・講習会・イベント・催事

実践の現場をどう記録するか

エピソード記述ワークショップ
~実感を描くことで見えてくるもの~

◆◇開講日 2025年 12月7日(日)◆◇
10:30~12:00  



対人実践の現場では、相手も自分自身も、様々に心を動かして参加しています。
どのような目標を立てるにせよ、その場をどう感じ、相手をどう感じるかによって、結果は変わってくるはず。
本講座では、保育・心理・教育・看護・音楽療法などの対人実践に携わる方に向けて、感じられたこと(実感)を重視し、関わりの質の向上につながる省察をするため、エピソード記述という質的研究方法について紹介します。客観的な記録とは違い、実感という目には見えない部分を描くことを通して、自分の心の中に隠されていた思いを発見したり、相手の反応の意味を理解したり……、いつの間にやら、芋づる式に大きな問いが立ち上がることもあるでしょう。実践の捉え方を一歩深めるために、ぜひ一度、エピソード記述を体験してみませんか。



講師
  • 山本知香
    (日本音楽療法学会認定音楽療法士・滋賀大学教育学部非常勤講師)
  • 京都音楽院音楽療法研究コース・特別研究コース修了後、音楽療法の現場を経て、中京大学大学院心理学研究科 臨床・発達心理学専攻修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程。
日時
  • 2025年12月7日(日)10:30~12:00
開講日
2025/12/07
(日)10:30~12:00
受講料 2,970円(税込)
定員 15名
形態 グループ